Socios.com:米ニューヨークのスポーツ持株会社「MSG Sports」と提携|NHL・NBA提携を拡大

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年12月23日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」がアメリカ・ニューヨークに拠点を構えるスポーツ持株会社「マディソンスクエアガーデンスポーツ(Madison Square Garden Sports/MSGS)」と提携したことを発表しました。今回の提携によって、NBAチームである「New York Knicks(ニューヨーク・ニックス)」とNHLチームである「New York Rangers(ニューヨーク・レンジャース)」がSociosの公式パートナーになったと報告されています。

こちらから読む:Bybit、XRP保有者へのSOLOエアドロ対応へ「暗号資産」関連ニュース

「New York Knicks & Rangers」の公式パートナーに

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年12月23日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」がアメリカ・ニューヨークに拠点を構えるスポーツ持株会社「マディソンスクエアガーデンスポーツ(Madison Square Garden Sports/MSGS)」と複数年にわたるマーケティングパートナーシップを締結したことを発表しました。

Madison Square Garden Sports(MSGS)はアメリカ・ニューヨーク市に拠点を構えるスポーツ持株会社であり、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「New York Knicks(ニューヨーク・ニックス)」や、ナショナルホッケーリーグ(NHL)に所属するプロアイスホッケーチーム「New York Rangers(ニューヨーク・レンジャース)」を管理しています。

今回の提携によって「Socios.com」は「ニューヨーク・ニックス」と「ニューヨーク・レンジャース」の公式パートナーになったとのことで、両チームの試合中にはコートサイド・LED看板などに「Socios.com」の広告が表示されるようになると報告されています。

また、Socios.comはニックスとレンジャースの公式SNS(Twitter、Instagram、Facebook)で、選手紹介やハイライト映像などといった複数のコンテンツを提供するパートナーになるとも説明されています。

「MSGS」のマーケティングパートナーシップ担当上級副社長であるRon Skotarczak氏と、「Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【MSGS:Ron Skotarczak氏】
スポーツファンと関わるための革新的なテクノロジーを提供する業界のリーダーである「Socios.com」を「MSG Sports」のファミリーに迎えることができることを非常に嬉しく思っています。私たちはファンの方々にとって相互に有益なイニシアチブを模索していくために協力していけることを楽しみにしています。

【Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
私たちは「MSG Sports」と提携できることを誇りに思うとともに、今回の提携によってニューヨークをはじめとする世界中のファンに革新的な機会を提供できると非常に強く期待しています。ニックスとレンジャースの両チームは、それぞれが独自の情熱と誇りを持ったファン層を有しています。今回の提携によって両チームのサポーターの方々が自分の好きなチームとより深い繋がりを持てるよう支援していけることに興奮しています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年12月23日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.27 JPY (0.61%)
0.00000051 BTC
RANK

117
MARKET CAP

¥59.52 B JPY
VOLUME

¥3.12 B JPY

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先日20日に28円付近まで下落したものの、その後はやや反発しており、2021年12月23日時点では「1CHZ=32.70円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年11月18日〜2021年12月23日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年11月18日〜2021年12月23日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット