
Bybit「パレットトークン(Palette Token/PLT)の現物取引サービス」提供開始
グローバルに仮想通貨取引サービスを展開している大手暗号資産取引所「Bybit(バイビット)」は2021年12月28日に、同社が提供している仮想通貨の現物取引サービスで「パレットトークン(Palette Token/PLT)」の取り扱いを開始したことを発表しました。
こちらから読む:BINANCE、2カ国でライセンス取得「暗号資産」関連ニュース
バイビット「PLTの現物取引サービス」提供開始
Bybit(バイビット)は2021年12月28日に、「パレットトークン(Palette Token/PLT))の現物取引サービス」を開始したことを発表しました。
【#パレットトークン(PLT)上場のお知らせ】#Bybit は本日より $PLT の現物取引を開始しました。@seihakuyoshida@hashpalette
— Bybit (バイビット) (@BybitJP) December 28, 2021
上場に向けて約3ヶ月にわたりご尽力賜り感謝申し上げます。
取引する🔽https://t.co/sGBd0lJaLz
詳細はこちら🔽https://t.co/9qFLSdIQxj pic.twitter.com/moljbBcim9
新たに追加された取引ペアは「PLT/USDT」となっており、アプリとPC版の両方で取引することができると説明されています。
PLTの入金受付も上場と同時に開始されたとのことですが、『入金はイーサリアム上のPLT(ePLT)のみに対応していて、パレットチェーン上のPLT(pPLT)には対応していないため、十分に注意するように』と説明されています。
Bybitはここ最近で日本でも人気の仮想通貨のサポートを拡大しており、最近では「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JAMSY)」や「シンボル(Symbol/XYM)」なども上場しています。
今回の発表では『今ならテイカー手数料が最低の0.1%で売買することができる』とも説明されており、今後はPLTに関数キャンペーンなども企画しているとも報告されているため、今後の発表にも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

The Sandbox:限定NFTがもらえる「北斗の拳提携キャンペーン」開催【先着1,000名】

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」4月13日提供開始|吉本興業など17コンテンツと連携

ビットコイン保有の著名CEO「現在も強気姿勢を維持」イーロン・マスク氏も売る予定なし

NFTプロジェクト「Tokyo Mongz Hills Club」3,000個全て完売|2次販売・3次販売の日程も

PointIncome「ETH・XRPとのポイント交換サービス」開始|CoinTradeと提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
