Cardano(ADA)基盤のNFTマーケットプレイス「Fiborite」事前登録受付開始:EMURGO

by BITTIMES

カルダノ(Cardano/ADA)の公式商業化部門である「EMURGO(エマーゴ)」は2021年12月28日に、Cardanoブロックチェーン上に構築されたNFTマーケットプレイスである『Fiborite』のアーティスト登録受付を開始したことを発表しました。

こちらから読む:Bybitにパレットトークン(PLT)上場「暗号資産」関連ニュース

Cardano(ADA)基盤のNFTマーケットプレイス公開へ

EMURGO(エマーゴ)は2021年12月28日に、Cardanoブロックチェーン上に構築されたNFTマーケットプレイスである『Fiborite』のアーティスト登録受付を開始したことを発表しました。

Fiboriteは『EMURGOがCardanoブロックチェーン上に構築したアーティスト・ミュージシャン・買い手・売り手を繋ぐ新しいNFTマーケットプレイス』だとされており、第3世代の環境にも優しいCardanoブロックチェーンや仮想通貨ADAを用いて、アーティストやクリエイターが単一のマーケットプレイスで買い手や売り手と簡単に繋がれるようにすると説明されています。

このNFTマーケットプレイスは「NFTやブロックチェーン技術に初めて触れる人々を直接サポートするNFTマーケットプレイス」になっているとのことで、『成長する仮想通貨コミュニティでブランドの認知度を高め、アートワークや音楽の背景にあるヒューマンヒストリーを伝えることを目的としている』と説明されています。

Fiboriteの主要開発者である「EMURGO」は、NFT分野への参入を望むアーティスト・ミュージシャン・クリエイター・ブランドに対してサポートサービスを提供するとのことで、以下のような複数の理由から『Fiboriteは他のNFTマーケットプレイスと比較して、アーティスト・ミュージシャン・クリエイターが新しいオーディエンスにブランドを宣伝するのに最適な場所である』と説明されています。

  • 300万人を超えるCardanoの巨大なグローバルコミュニティ
  • ADA決済の採用による安い取引手数料
  • 技術者ではなくてもNFTを簡単に鋳造できるわかりやすいUX
  • 初期機能として「アーティスト・ミュージシャン・クリエイターのNFTを鋳造・売買・交換できる機能」が提供される予定

カルダノ(Cardano/ADA)は「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)を採用した環境にも優しい、低コストかつ高速な第3世代のブロックチェーン」として知られているため、EMURGOはカルダノ基盤のFiboriteを利用することは社会的意識の高いアーティスト・買い手・売り手にとって大きなメリットであると言えると述べています。

「Fiborite」は2022年1月に公開される予定であるとのことで、現在は事前登録受付が開始されているだけでなく「公式サイト・公式Twitter・公式Telegram・公式Instagram」なども公開されています。

>>「EMURGO」の公式発表はこちら
>>「Fiborite」の公式サイトはこちら
>>「Fiborite」の公式Twitterはこちら
>>「Fiborite」の公式Telegramはこちら
>>「Fiborite」の公式Instagramはこちら

ADAを取り扱っている暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

DMMビットコイン:1万円分のデジタルギフト・5万円分のBTCが当たる「フォロー&RTキャンペーン」開催

DMMビットコイン:1万円分のデジタルギフト・5万円分のBTCが当たる「フォロー&RTキャンペーン」開催

カルビー初のNFT「Astar Farm」で限定配布|Astar Networkを活用してWeb3.0市場参入

カルビー初のNFT「Astar Farm」で限定配布|Astar Networkを活用してWeb3.0市場参入

中東の国カタール、仮想通貨関連サービス「禁止」の可能性

中東の国カタール、仮想通貨関連サービス「禁止」の可能性

最終的には「主要銀行などもビットコインに投資する」と予想:伝説の投資家Bill Miller

最終的には「主要銀行などもビットコインに投資する」と予想:伝説の投資家Bill Miller

米投資アプリRobinhood「AVAX・XLM」取扱い開始

米投資アプリRobinhood「AVAX・XLM」取扱い開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

Fundstratのビットコイン価格予想|2024年半減期前に需要大幅増の可能性

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す