日本暗号資産ビジネス協会「2022年の年頭所感」発表|税制・規制面の問題点にも言及

by BITTIMES

加盟会員数約107社を誇る国内最大規模の民間業界団体「日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)」は2022年1月4日に、2022年の年頭所感を発表しました。JCBAは年頭所感の中で「日本の暗号資産関連の税制・規制が業界の発展・イノベーションの妨げになっていること」を指摘した上で、『2022年も引き続き、税制改正要望、NFT・DeFiなど新領域の課題整理や提言、機関投資家参入推進など、国内最大規模の加盟会員の知見集約機能、提言機能を発揮し、加盟会員同士連携協力のもと、イノベーションを取り戻すべく、精力的に活動していく』とコメントしています。

こちらから読む:Eminem、人気のNFTコレクションを購入「暗号資産」関連ニュース

2022年は「イノベーションを取り戻す一年」に

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)の代表理事である廣末 紀之氏は2022年1月4日に、2022年の年頭所感を発表しました。JCBAは暗号資産交換業者・金融機関・ブロックチェーン事業者・弁護士法人・税理士法人・監査法人など約107社が加盟する国内最大規模の民間業界団体であり、「暗号資産関連の税制改正要望、業界課題の論点整理、政党や監督官庁への提言・要望、定期勉強会、外部講演活動」などといった様々な活動を行なっています。

廣末 紀之氏は年頭所感の中で「2021年は個人投資家・機関投資家・事業会社などが暗号資産業界に参入し、非金融領域でもNFTゲーム・WEB3.0・メタバースなど技術応用によるユースケースの拡大が着実に広がった1年になった」と説明しています。

しかし、その一方では「日本では暗号資産の有用性の認識が依然として追いついておらず、2018年の暗号資産流出事故を契機とした当局による規制強化も加えて、この数年間で、世界の潮流からは相当遅れをとってしまったと感じている」ともコメントしており、「税制の問題から国家成長の牽引を行う起業家、技術が海外に流出するという看過できない現象が引き起こされている他、ステーブルコインDeFiなどの新領域でも税制・規制の足枷から事業を行うことが困難で、日本発のイノベーションが起きにくい環境であると言わざるをえない状況になっている」と指摘しています。

このように語る廣末 紀之氏は『暗号資産業界の発展は将来の国家の発展そのものであるため、暗号資産産業の爆発的な発展を目前に控えている今こそ、民間がより一体となって声を上げることで産業の競争力を取り戻していく必要がある』と説明しており、『2022年も引き続き、税制改正要望、NFT、DeFiなど新領域の課題整理や提言、機関投資家参入推進など、国内最大規模の加盟会員の知見集約機能、提言機能を発揮し、加盟会員同士連携協力のもと、イノベーションを取り戻すべく、精力的に活動していく』と語っています。

JCBAは数年前から暗号資産の税制改正を求める活動を続けており、昨年8月に公開された「2022年の暗号資産税制改正に関する要望書」にも「暗号資産取引の利益への課税方法を"20%の申告分離課税"とすること」や「暗号資産取引の損失は翌年以降3年間、暗号資産に関する所得金額から繰越控除できるようにすること」などの要望が記載されています。

>>「日本暗号資産ビジネス協会」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット