サムスン:Decentralandのメタバースで「Samsung 837X」オープン|MANA価格も上昇

by BITTIMES

Samsung Electronics(サムスン電子)の米子会社である「Samsung Electronics America」は2022年1月6日に、ブロックチェーン技術を活用した人気のメタバースプラットフォームである「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」で仮想空間上の土地(LAND)を購入して『Samsung 837X』と呼ばれるバーチャルストアをオープンしたことを発表しました。

こちらから読む:Enjin、高層ビル型メタバースに本部開設へ「暗号資産」関連ニュース

Decentralandに「Samsung 837X」をオープン

Samsung Electronics Americaは2022年1月6日に、ブロックチェーン技術を活用した人気のメタバースプラットフォームである「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」で仮想空間上の土地(LAND)を購入して『Samsung 837X』と呼ばれるバーチャルストアをオープンしたことを発表しました。

ディセントラランド(Decentraland/MANA)は仮想通貨やブロックチェーン技術を活用した人気のメタバースプラットフォームであり、ユーザーは「LAND」と呼ばれる仮想空間上の土地を購入して建物やコンテンツを建築したり、他のユーザーが構築した建物やコンテンツを散策することができるようになっています。

サムスンが今回発表したバーチャルストア『Samsung 837X』では「Connectivity Theater」「Sustainability Forest」「Customization Stage」という以下3つのデジタル体験が提供されています。

Connectivity Theater

「Connectivity Theater」では、2022年1月5日〜8日にかけてラスベガスで開催されている世界最大級のテクノロジー見本市『CES 2022』のステージからサムスン関連のニュースについてシアター形式で紹介するエリアとなっています。このエリアではサムスンの技術を活用したシームレスな接続とカスタマイズされたソリューションから生まれるパワフルな体験について紹介する映像を見ることができます。

Sustainability Forest

「Sustainability Forest」は持続可能な森林開発に関するデジタル体験を提供するエリアとなっています。サムスンは今月3日に、Cardano(カルダノ)ブロックチェーンを基盤とする気候ソリューションプラットフォームである「Veritree」と協力して、2022年の第1四半期末までにマダガスカルで200万本の木を植えて気候変動の問題に取り組んでいくことを発表していましたが、「Sustainability Forest」はこの取り組みに関連したものとなっています。

Customization Stage

「Customization Stage」では、空間空間上で「DJ Gamma Vibes」が主催するライブダンスパーティを楽しむことができます。このエリアでは常に音楽が流れており、ダンスを楽しみながら他のユーザーとコミュニケーションを取ることも可能となっています。

NFTバッジ収集で「限定ウェアラブル」が当たる

(画像:Samsung)(画像:Samsung)

「Samsung 837X」では、あらかじめ準備されている複数のクエストをクリアすることによって合計4種類のNFTバッジを集めることができるようになっており、NFTバッジを集めた方は3つの限定ウェアラブルコレクションの中から1つを選んで抽選で受け取ることができるようにもなっています(ウェアラブルプレゼントは抽選)。

(画像:Decentraland)(画像:Decentraland)

限定ウェアラブルコレクションは「Epic(バッジ1つ)・Legendary(バッジ2〜3つ)・Mythic(バッジ4つ)」の3種類に別れており、獲得したウェアラブルはDecentralandのアバターに装着して使用することが可能、当選者は米国東部時間2022年1月7日午後8時37分(日本時間2022年1月8日午前10時37分)に発表されると報告されています。

『Samsung 837X』は日本時間2022年1月6日22時37分から期間限定でオープンしているため、パソコンを持っている方であれば以下のリンク先ページから今すぐバーチャルストアを訪れることができるようになっています。Decentralandの世界には「MetaMask(メタマスク)」などの仮想通貨ウォレットアカウントで入ることができますが、ウォレットを有していない場合には「ゲスト」として参加することも可能です。

なお、今回の発表を受けて320円付近で推移していたMANA価格は一時的に400円付近まで急騰しており、記事執筆時点では「1MANA=374.58円」で取引されています。

>>「Samsung」の公式発表はこちら
>>「Samsung 837X」の参加方法はこちら
>>「Samsung 837X」へのダイレクトリンクはこちら
>>MANAを取り扱っている暗号資産取引所BINANCEはこちら

Decentraland (MANA)
37.78 JPY (-2.22%)
0.00000314 BTC
RANK

100
MARKET CAP

¥73.39 B JPY
VOLUME

¥7.54 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏