Enjin:高層ビル型メタバース「Bloktopia(BLOK)」に新本部開設へ

by BITTIMES   

エンジン(Enjin/ENJ)は2022年1月4日に、全21階建ての超高層ビル型メタバース(仮想空間)である「ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)」にEnjin本部を開設することを発表しました。EnjinはBloktopiaのメタバースに構築された新本部を通じて、プロジェクトの紹介やイベント開催などを行う予定だと報じられています。

こちらから読む:Samsung、Cardano基盤の"Veritree"と提携「暗号資産」関連ニュース

Bloktopiaの仮想空間に「Enjin本部」開設

エンジン(Enjin/ENJ)は2022年1月4日に、全21階建ての超高層ビル型メタバース(仮想空間)である「Bloktopia(ブロックトピア)」にEnjin本部を開設することを発表しました。

Bloktopiaのメタバースに開設されるEnjin本部の詳細については明らかにされていないものの、4日のツイートでは『成長するNFTエコシステムのプロジェクトなどを紹介する新しい空間になる』と説明されており、メタバース上に構築されたEnjin本部の映像も公開されています。

Enjin本社「Bloktopia」にまもなく登場🏙️

成長するNFTエコシステム内のエキサイティングな採用者やプロジェクトを紹介する、メタバース内の新しいスペースです!

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)について

ブロックトピア(Bloktopia/BLOK)は、2021年10月にリリースされた比較的新しい全21階建ての超高層ビル型メタバースプラットフォームであり、取引所・カジノ・広告・不動産などが設置された高層ビルで世界中の人々と交流できるように設計されています。

仮想通貨業界では「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」や「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」などのメタバースプラットフォームが注目を集めていますが、Bloktopiaのメタバースは美しい3D映像で独自の世界観を生み出しているため、既に「BINANCE」や「KuCoin」などの有名取引所・プロジェクトがテナントを設置するなど注目度の高いメタバースプラットフォームとなっています。

なお、Bloktopiaのトークンである「BLOK(ブロック)」は既に「Bitget(ビットゲット)」や「Bitrue(ビットゥルー)」などといった複数の暗号資産取引所に上場しており、記事執筆時点では時価総額ランキング245位に位置づけられています。

メタバース分野での活動を広げる「Enjin」

エンジン(Enjin/ENJ)は昨年11月に、Enjinエコシステム・メタバースプロジェクト・ゲーム・NFTなどに取り組む個人や組織を支援することを目的とした1億ドル規模のメタバースファンド「Efinity Metaverse Fund」を設立したことを発表しています。

Bloktopiaのメタバース上での具体的な取り組みについては現時点で明らかになっていないものの、別の報道では『EnjinはBloktopiaの新本部を通じてプロジェクトの紹介やイベント開催などを行う予定』とも報告されているため、今後のメタバース関連の取り組みにも注目です。

>>「Bloktopia」の公式サイトはこちら

エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SQUARE ENIX「NFTコンテンツ拡大・独自トークン発行」などを計画

SQUARE ENIX「NFTコンテンツ拡大・独自トークン発行」などを計画

松屋銀座で「JPYCを使用した代理購入」が可能に|リアル店舗での商品購入は初

松屋銀座で「JPYCを使用した代理購入」が可能に|リアル店舗での商品購入は初

Honeywell「ブロックチェーン×ラベルプリンター」でサプライチェーン管理

Honeywell「ブロックチェーン×ラベルプリンター」でサプライチェーン管理

リップル社:投資・慈善部門の名称を「RippleX・Ripple Impact」に変更

リップル社:投資・慈善部門の名称を「RippleX・Ripple Impact」に変更

Amazon(アマゾン)2021年内に「仮想通貨決済」対応か?ETH・ADA・BCHなども検討

Amazon(アマゾン)2021年内に「仮想通貨決済」対応か?ETH・ADA・BCHなども検討

韓国国民銀行「仮想通貨・デジタル資産関連サービス」提供へ|テック企業3社と提携

韓国国民銀行「仮想通貨・デジタル資産関連サービス」提供へ|テック企業3社と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

米SEC:未登録証券販売の疑いで「NFT関連企業」を初告発|内部からの反対意見も

米SEC:未登録証券販売の疑いで「NFT関連企業」を初告発|内部からの反対意見も

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す