Bitget:Bitkeep社と初めての「Launchpad」を開催

by BITTIMES

世界有数の暗号資産取引所である「Bitget(ビットゲット)」は、全世界で600万人以上のユーザーを持つトップ暗号資産ウォレットである「BitKeep(ビットキープ)」と共同でLaunchpadを開催しました。Launchpadに実装された最初のプロジェクトである「Contents Shopper Token(CST)」は、知財管理と取引のプラットフォームであるContents Shopper Platformのユーティリティー・トークンであり、CST/USDTの取引は日本時間2022年1月13日17時00分に開始されました。

BitKeepと共同で「Launchpad」を開催

2022年1月13日、シンガポール - 世界有数の暗号資産取引所であるBitgetは、全世界で600万人以上のユーザーを持つトップ暗号資産ウォレットであるBitKeepと共同でLaunchpadを開催しました。全世界で180万人以上のユーザーを抱える同取引所は、現物取引、先物取引、暗号資産購入サービスを提供するグローバルな暗号資産取引プラットフォームです。

DeFi・Dapp・NFT分野の新しい分野として「Launchpad」は暗号資産エコシステムを構築します。Bitget Launchpadは暗号資産プロジェクトを提供することで、暗号資産エコシステムをサポートします。ユーザーは資産を保有するだけで参加でき、注目のプロジェクトトークンを獲得できます。

Launchpadはユーザーがより質の高いプロジェクトを発見し、初期段階のプロジェクトに参加してエアドロップから報酬を受け取る機会を得ることを目的としています。プロジェクトオーナーは、このプラットフォームを通じて、Bitgetコミュニティを活用し、トークンPRができます。今回はBitKeep社との提携により、プロジェクトは両プラットフォームに登録しているユーザーにリーチすることができます。

Bitgetマーケティング最高責任者であるYvonne Tee氏は、今回のLaunchpadについて次のように述べています。

2020年にコロナパンデミックが始まって以来、世界の多くの地域が新たな常態に適応しているにもかかわらず、過去12ヶ月間、暗号資産業界は成長を続けています。アジアの代表的な暗号資産ウォレットであるBitKeepと一緒にLaunchpadイニシアチブを立ち上げることができ、非常に嬉しく思っています。今後も、お客様に魅力的な投資機会を提供するとともに、最先端の体験をお届けするための取り組みを強化していきます。

Launchpadに実装された最初のプロジェクトである「Contents Shopper Token(CST)」は、知財管理と取引のプラットフォームであるContents Shopper Platformのユーティリティー・トークンです。CST/USDTの取引は1月13日17時00分(日本時間)に開始されました。

BitKeep社のディレクターであるアレックスは『Launchpadの参加資格を下げることで、より多くのコミュニティが参加する機会となりました私たちは、Launchpadを通じてより多くの有意義なプロジェクトをユーザーの皆様にご紹介できることを楽しみにしています』と述べています。

今回の発表に関する詳細は、以下の公式発表をご覧ください。

>>「Bitget」の公式発表はこちら

Bitgetについて

シンガポールに本社を置くBitgetは、2018年7月に設立された世界有数の暗号資産取引所です。48カ国で180万人以上の顧客にサービスを提供しているBitgetは世界規模での分散型金融の導入に貢献することを目指しています。Better Trading Better Lifeというミッションを掲げ、Bitgetは世界中のユーザーに安全な取引ソリューションを提供しています。2021年9月、Bitgetは世界的に有名なサッカーチーム「ユベントス」の初のスリーブパートナーとしてスポンサーシップを発表し、その後すぐにPGL Majorの公式eSportクリプトパートナーに就任しました。

BitKeepについて

2018年5月創立のBitKeepはアジアでトップの暗号資産ウォレットであり、168か国の600万人以上のユーザーに信頼性の高いデジタル資産管理サービスを提供しています。BitkeepはPolygon、Solana、BSC、ETH、OECなどTop30のパブリックチェーンと戦略的パートナーシップを確立しています。Bitkeepは、公式に認められたサードパーティ・カストディアル・ウォレット・オペレーターとして、世界最大のDeFiへの参入を目指しています。

>>「Bitget公式ウェブサイト」はこちら
>>「Bitget公式Telegram」はこちら
>>「Bitget公式Twitter」はこちら
>>「Bitget公式Instagram」はこちら
>>「Bitget」の登録はこちら


免責事項:この記事は「Bitget」から寄稿されたPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

仮想通貨ニュース|新着

「明確かつ透明な仮想通貨規制が必要」米FDIC副総裁が銀行関連の規制に言及NEW

「明確かつ透明な仮想通貨規制が必要」米FDIC副総裁が銀行関連の規制に言及

$ANIMEトークン、1月ローンチへ|Azuki・HyperliquidコミュニティにもエアドロップNEW

$ANIMEトークン、1月ローンチへ|Azuki・Hyperliquidコミュニティにもエアドロップ

「Meta社はビットコイン保有を検討すべき」メタ株主がBTC投資評価の提案NEW

「Meta社はビットコイン保有を検討すべき」メタ株主がBTC投資評価の提案

トランプ次期大統領のNFTがビットコイン・オーディナルで初展開NEW

トランプ次期大統領のNFTがビットコイン・オーディナルで初展開

米司法省、仮想通貨ミキサー運営者をマネロン等で起訴|北朝鮮関連組織が使用かNEW

米司法省、仮想通貨ミキサー運営者をマネロン等で起訴|北朝鮮関連組織が使用か

仮想通貨ニュース週間まとめ「SHIB・XRP・BTC」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「SHIB・XRP・BTC」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ビットコインは60,000ドルまで暴落する?複数の著名アナリストが警告

ビットコインは60,000ドルまで暴落する?複数の著名アナリストが警告