
お笑い芸人たむらけんじ氏:COMSAで「世界初ギャグのNFT」販売|価格は100万円超え
暗号資産関連の取り組みにも積極的なことで知られるお笑いタレント・実業家のたむらけんじ氏は2022年2月7日に、シンボル(Symbol/XYM)のブロックチェーンを基盤として新たに公開されたNFTマーケットプレイス「COMSA(コムサ)」で、自身のギャグ『ちゃ〜』をNFT化したアイテムを出品したことを明らかにしました。このNFTの価値は販売開始から2時間弱で36万円まで上昇しており、記事執筆時点では「77777.7XYM(約170万円)」まで高騰しています。
こちらから読む:広瀬すず氏、NFTデジタル・ブロマイド発売へ「暗号資産」関連ニュース
入札価格は1日で「2万円から170万円」に高騰
お笑いタレント・実業家のたむらけんじ氏は2022年2月7日に、シンボル(Symbol/XYM)のブロックチェーンを基盤として新たに公開されたNFTマーケットプレイス「COMSA(コムサ)」で、自身のギャグ『ちゃ〜』をNFT化したアイテムを出品したことを明らかにしました。
このNFTは『世界初ギャグのNFT』という名称で出品されており、出品当初は1,000XYM(約22,000円)だったNFTの入札価格は記事執筆時点で77777.7XYM(約170万円)まで高騰しています(記事執筆時点のXYM価格=約22円で換算)。
僕の唯一のギャグ『ちゃ〜』をNFTしたら、2時間弱で36万円になっちゃ〜‼️#たむけん #comsa #世界初
— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) February 7, 2022
| NFT Marketplace | 世界初ギャグのNFT https://t.co/PfD26oUTe1
たむらけんじ氏のNFTのオークションには、COMSAを運営しているテックビューロ株式会社の創業者・代表取締役である朝山貴生氏も参加しており、これまでには合計41件の入札が行われています。
COMSA(コムサ)は先月31日にローンチされたばかりの新しいNFTマーケットプレイスであるものの、ローンチ後は出品作品数も急速に増え、NFTの取引も活発化してきているため、今回たむらけんじ氏がNFTを出品したことによって今後はCOMSAの認知度がさらに高まり、COMSAやSymbolブロックチェーン上での取引が活発化していくと期待されています。
なお、実業家でもあるたむらけんじ氏は暗号資産を積極的に取り入れていることでも知られており、2019年には自身がオーナーを務める焼肉店「炭火焼肉たむら」で、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)での支払いも受け入れています。
>>「たむらけんじ氏のNFT」はこちら
>>「COMSA」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

二酸化炭素・温室効果ガス削減へ|ブロックチェーン企業「Bitfury」が国連と提携

Binance Pool「ETHWのマイニングサービス」提供開始

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

今後、仮想通貨業界を導くのは「真の支持者」誇大広告の時代は終焉へ:Reddit共同設立者

Coinstore「入金キャンペーン&豪華景品のバレンタインデーキャンペーン」開催!

エルサルバドル「ビットコイン債の発行延期」を決定|遅くとも9月に発行予定
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
