
The Sandbox「MAC対応+アルファ版サービスシーズン2」近日中に発表か
世界的に人気のメタバースプラットフォーム「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」が近日中にApple社のMACに対応し、アルファ版サービスのシーズン2がまもなく登場することが明らかになりました。同社の共同創設者兼COOであるSebastien Borget氏は2月12日のツイートで「MacBookでThe Sandboxのゲームをプレイしている動画」を投稿しています。
こちらから読む:Bloktopia、月末にα版サービス公開へ「暗号資産」関連ニュース
「MacBookでのThe Sandboxプレイ動画」を公開
ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)の共同創設者兼COOであるSebastien Borget(セバスチャン・ボルジェ)氏は2022年2月12日のツイートで、Apple社のノートパソコン「MacBook」でThe Sandboxのゲームをプレイしている動画を投稿し、「The SandboxのMAC対応」および「アルファ版サービスのシーズン2」が近日中に発表されることを明らかにしました。
「MAC対応・Alpha Season2」の詳細については明らかにされていないものの、この件については「The Sandboxの日本向け公式Twitterアカウント」からも引用リツイートされています。
MAC対応 + Alpha 2 カミングスーン😍#Teaser #Teaser #Teaser #Teaser https://t.co/T8WWKKz4oB
— 【公式】The Sandbox (ザ・サンドボックス) (@TheSandboxJP) February 12, 2022
アルファ版サービスは一般ユーザーが実際に「The Sandbox」の仮想空間に参加して、メタバース上に構築された世界を体験することができるイベントであり、昨年11月には最初のアルファ版イベントとなる「Alpha Season1」が期間限定で公開されていました。
また「The Sandbox」は以前からメタバース内で利用可能なアバターやアセットなどを自分で作成することができる「VoxEdit」や、メタバースゲーム・コンテンツを自作することができる「Game Maker」などのツールを提供していましたが、「VoxEdit」がWindows・MACの両方に対応している一方で「Game Maker」はWindowsのみの対応となっていたため、コミュニティからは『Game MakerのMAC対応』を望む声も数多く出ています。
今回明らかにされたMAC対応で「MAC版のGame Maker」がリリースされるかどうかは明らかにされていないものの、MAC版のGame Makerがリリースされれば、The Sandboxでのコンテンツ開発がさらに加速すると予想されているため、今後の正式発表には注目が集まっています。
なお「Alpha Season1」がリリースされた際には、アルファ版の体験にアクセスするために必要な「Alpha Pass」と呼ばれる限定NFTチケットが提供されていましたが、この「Alpha Pass」は規制上の問題で日本居住者は購入することができないことになっていたため、今後は日本居住者への対応などにも注目です。
こちらの記事もあわせてどうぞ
The SandboxのLANDも購入できる暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

GMOコイン:取扱銘柄数No.1記念「暗号資産の購入で現金が当たるキャンペーン」開始

【G7会議】仮想通貨Libra「早急な規制対応」が必要|各国代表者の意見が一致

ビットコイン今後の展望「危険だから消滅させる」と語る未来人

Kakaoのブロックチェーン関連会社「BApps開発コンテスト」開催へ|賞金総額1億円

【Cardano/ADA】Shelley(シェリー)のリリースが重要視される理由とは?

モナコイン(MONA)半減期まで「残り12時間」Google検索量も増加傾向
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
