
ローソン×SBINFT「LAWSON TICKET NFT」2022年春から提供へ
株式会社ローソンエンタテインメントは2022年3月17日に、同社が運営しているローソンチケットで、ブロックチェーン技術を活用したNFTサービス『LAWSON TICKET NFT』の提供を2022年春から開始することを発表しました。同サービスでは、コンサート・スポーツ・演劇などのチケットを"保管可能な記念チケットNFT"として販売する予定だと報告されています。
こちらから読む:Nintendo Switchが当たるキャンペーンも「国内ニュース」
イベントチケットを「記念チケットNFT」として販売
株式会社ローソンエンタテインメントは2022年3月17日に、同社が運営しているローソンチケットで、ブロックチェーン技術を活用したNFTサービス『LAWSON TICKET NFT』の提供を2022年春から開始することを発表しました。
『LAWSON TICKET NFT』は、パブリックチェーンを用いたNFTマーケットプレイスを運営している「SBINFT株式会社」と協力して提供されるNFTサービスの1つになるとのことで、具体的にはローソンチケットで販売されているコンサート・スポーツ・演劇などのイベントチケットを"保管可能な記念チケットNFT"として販売すると説明されています。
NFT化されたチケットには、実際の会場の座席情報などが記録されるため、イベント当日の思い出と共に「自分だけの/唯一の記念チケット」として手元に残すことができると説明されています。
LAWSON TICKET NFTの特徴としては「ロイヤル顧客へのNFT販売が可能なこと」や「新たな収益獲得/価値の提供が可能なこと」が挙げられており、最も顧客ロイヤルティが高い層に対して特別なメモリアルをNFTとして提供できることや、NFT販売によって新たな収益を獲得し、ファンの人々に新たな価値を提供できることなども説明されています。
なお『LAWSON TICKET NFT』のサービスは2022年春に提供開始される予定となっており、今後は「ローソンエンタテインメントが有する各サービスやコンテンツホルダー各社と連携して、希少性の高い画像・動画・楽曲などのデジタルコンテンツをNFT化するサービス」を提供することも予定していると報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

CoinEx Dock|暗号資産投資と資金調達を合理化する全く新しいサービス

今注目のNFTやDeFiを活用するプロジェクトTimeCoinProtocol、VTuberプロダクションやゲームプレイヤーマッチングサービスも!

DMM Bitcoin:MONA・XLM取扱い記念「1万円プレゼントキャンペーン」開催へ

フィリピン中央銀行「独自デジタル通貨(CBDC)の発行」を検討

Twitter:ビットコイン(#BTC)ハッシュタグ投稿で「ロゴマーク」を自動表示

TikTok:初のNFTコレクション「TikTok Top Moments」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
