NFTマーケットプレイス「SBINFT Market」2022年3月17日リリースへ

by BITTIMES

SBINFT株式会社は2022年3月2日に、NFTマーケットプレイス「nanakusa」をリブランディングした新サービス『SBINFT Market』を2022年3月17日にリリースすることを発表しました。

こちらから読む:ウクライナ政府、"エアドロップの中止"を発表「暗号資産」関連ニュース

『SBINFT Market』2022年3月17日公開へ

SBINFT株式会社は2022年3月2日に、NFTマーケットプレイス「nanakusa」をリブランディングした新サービス『SBINFT Market』を2022年3月17日にリリースすることを発表しました。

『SBINFT Market』はSBINFT株式会社が開発・運営を行うパブリックチェーンによるNFTの発行・販売・二次流通機能を備えたキュレートされたマーケットプレイスであり、公認アーティストや提携しているコンテンツ事業者がデジタルアート・音楽・写真・ゲームキャラクター・チケットなどといった有用性のあるNFTを販売する事ができるように設計されています。

また、一般利用者はそれらのNFTを購入したり、二次流通機能を通じて個人間でNFTを売買したりする事も可能で、イーサリアム(ETH)・ポリゴン(MATIC)・クレジットカードによる支払いに対応していると報告されています。

『SBINFT Market』の主な機能

『SBINFT Market』の主な機能としては以下のようなものが挙げられています。

【NFTの発行】
公認アーティスト・提携事業者は、専用ページでNFTを発行することができる。

【販売及び決済方法】
NFT作品の販売は「任意の価格で販売する通常販売」と「オークション販売」のどちらかを選択可能。通常販売時の決済方法は「暗号資産(ETH・MATIC)」か「クレジットカード」のどちらかを選択できる。

【購入】
マーケットプレイスに出品されているNFT作品を購入することができる。

【二次販売】
NFT購入者は二次流通(販売・購入)を行うことができる。取引が成立すると、公認アーティスト及び提携事業者が規定したロイヤリティが還元される。

なお、2022年3月17日の公開までは現行のNFTマーケットプレイス「nanakusa」を利用する事ができるとのことで、「SBINFT Market」がリリースされた後は公認アーティスト・提携事業者による一次販売時の販売手数料が7.5%から「10%」に改訂されるとも報告されています。

また「メタバース上に常設ギャラリーを設置して様々なイベントを実施すること」も予定されているとのことで、対応言語は現在の日本語・英語に加えて「中国語・韓国語」にも対応、3月中旬にはリニューアルキャンペーンなども発表される予定だとされています。

>>「SBINFT株式会社」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出NEW

ミネソタ州上院議員、BTC懐疑派から賛成派に転身|ビットコイン法案を提出

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へNEW

SEGA人気カードゲーム「CODE OF JOKER」がスイ(Sui)を採用|ブロックチェーンゲームを展開へ

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行もNEW

EOS「Vaulta(ヴォルタ)」にブランド変更、Web3バンキングへ移行|新トークン発行も

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始NEW

スイスのツーク州立銀行、カルダノ(ADA)とアバランチ(AVAX)取扱開始

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

エセナラボとセキュリタイズ、機関投資家向けのL1チェーン「Converge」発表

OKJ:パレットトークン(Palette Token/PLT)の販売所サービス開始を発表

OKJ:パレットトークン(Palette Token/PLT)の販売所サービス開始を発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘

「市場は不穏な動き」ビットコイン価格75,000ドルも視野に|アーサー・ヘイズ氏が警鐘