Everdome(DOME)メタバース上の土地販売「LAND SALE」のカウントダウン開始

by BITTIMES

火星を舞台にした非常にリアルなメタバースプラットフォーム「エバードーム(Everdome/DOME)」は2022年3月18日に、Everdomeの仮想空間上の土地販売イベントとなる『Everdome LAND SALE』の開催に向けたカウントダウンが開始されたことを発表しました。Everdomeの土地販売は2022年3月31日に開始されると報告されています。

こちらから読む:Decentralandに"Oasis KYOTO"構築へ「メタバース」関連ニュース

Everdome LAND SALE「2022年3月31日」に開始

エバードーム(Everdome/DOME)は2022年3月18日に、Everdomeの仮想空間上の土地販売イベントとなる『Everdome LAND SALE』の開催に向けたカウントダウンが開始されたことを発表しました。

『Everdome LAND SALE』は2022年3月31日に開始されるとのことで、記事執筆時点では「LAND SALE開催まで残り13日と約5時間」とされています。

Everdome土地販売開始までのカウントダウンが始まりました⏳

✅3月31日に火星土地のグリッド発表 ✅土地購入開始までのカウントダウン

👉https://everdome.io/land-sale

未来のメタバースの一部が今日から始まります🔥

エバードーム(Everdome/DOME)は火星をイメージして構築されているメタバース・ゲームプラットフォームであり、独自通貨である「DOME」を発行している他、仮想空間上の土地を売買・賃貸したり、広告を掲載したり、マーケットプレイスでNFTなどを売買したりすることができるサービスを構築しています。

メタバースプラットフォームはここ最近で続々とリリースされてきていますが、Everdomeは有名ゲームなどでも広く使用されている「Unreal Engine(アンリアルエンジン)」と呼ばれる3Dゲームエンジンを用いて仮想世界を構築しているため、描かれた世界が非常にリアルで今後の正式リリースには期待が高まっています。

先月26日にはゲーム内映像も公開されており、今月5日には大手暗号資産取引所「Bybit(バイビット)」のDOMEが上場したことなども報告されているため、コミュニティでは今後の新たな発表にも期待が高まっています。

>>「LAND SALEのカウントダウンページ」はこちら
>>「Everdome」の公式サイトはこちら
>>「Bybit」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Theta Labs「THETA.tvの日本向けサービス」提供開始|LINEとの提携で実現

Theta Labs「THETA.tvの日本向けサービス」提供開始|LINEとの提携で実現

ジャスミー(Jasmy/JMY)「2022年ロードマップ最新版」を公開

ジャスミー(Jasmy/JMY)「2022年ロードマップ最新版」を公開

日本の暗号資産・ブロックチェーン業界団体「JCBA・JBA」が連携|共催イベントなど実施へ

日本の暗号資産・ブロックチェーン業界団体「JCBA・JBA」が連携|共催イベントなど実施へ

MicroStrategy「10億円相当のビットコイン」を追加購入

MicroStrategy「10億円相当のビットコイン」を追加購入

グローバルステーブルコイン「適切な規制まで運用してはならない」G7が表明

グローバルステーブルコイン「適切な規制まで運用してはならない」G7が表明

Ponta利用者に「Web3サービス」提供へ|独自ブロックチェーンで1億人規模の基盤構築

Ponta利用者に「Web3サービス」提供へ|独自ブロックチェーンで1億人規模の基盤構築

注目度の高い仮想通貨ニュース

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

OKCoinJapan:DAI・SHIBの入出金でマルチチェーン対応|ARBの板取引も予定

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

FTX破産申立代理業者「Kroll」で顧客データ漏洩|詐欺メールなどに要注意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す