
ビットバンク:販売所で「メイカー(MKR)・ボバネットワーク(BOBA)」取扱い開始
暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2022年4月7日に、同社が提供している販売所サービスで「メイカー(Maker/MKR)」と「ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)」の取扱いを開始したことを発表しました。
こちらから読む:Huobi Japan、カルダノ・エイダ(ADA)取扱いへ「国内ニュース」
販売所でも「MKR・BOBA」の売買が可能に
bitbank(ビットバンク)は2022年4月7日に、同社が提供している販売所サービスで「メイカー(Maker/MKR)」と「ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)」の取扱いを開始したことを発表しました。
販売所サービスは、ビットバンクとユーザーの間で暗号資産と法定通貨を売買することができるサービスであり、取引したい暗号資産を選択して数量を入力し「買う」または「売る」のボタンをクリックするだけで簡単に暗号資産を取引することができるように設計されています。
ビットバンクは以前から取引所サービスでMKR・BOBAを取り扱っていましたが、今回の新規サポートによって取引所・販売所の両方でMKR・BOBAを売買することが可能になりました。なお、ビットバンクの販売所サービスで取引可能な暗号資産は記事執筆時点で以下の合計14銘柄となっています。(2022年4月7日時点の情報に基づく)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCC)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・シンボル(Symbol/XYM)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・メイカー(Maker/MKR)NEW!
・ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)NEW!
販売所サービスにおけるMKR・BOBAの通貨ペア・最小注文数量/取引単位は以下の通りです。
通貨ペア | 最小注文数量/取引単位 |
MKR/JPY | 0.00000001 MKR |
BOBA/JPY | 0.00000001 BOBA |
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

actcoin:オンラインイベント開催団体に「支援金」提供へ【コロナウイルス対策支援】

東京地裁:コインチェックNEM流出事件で「暗号資産XEMの返還」を命令

ダッパーラボ:新作ブロックチェーンゲーム「NBA TopShot」のベータ版公開

トルコの仮想通貨取引所「Coinzo」オープン!リップル(XRP)など6銘柄取り扱い開始

イーロン・マスク氏:マクドナルドに「ドージコイン決済対応」求める|DOGE価格は一時急騰

ビットコインの価格上昇「1,000万円では止まらない」強気相場継続を予想:PlanB
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
