
【重要】GMOコイン:シンボル(XYM)のステーキング報酬「誤配布」について謝罪
暗号資産取引所「GMOコイン」は2022年4月11日に、シンボル(Symbol/XYM)のステーキング報酬を"配布対象者以外"に誤って配布したことを発表しました。誤配布されたXYMに関しては『訂正処理を行うため、送付・売却しないように』との説明が行われています。
こちらから読む:Huobi Japan、XYMが当たるキャンペーン開催へ「国内ニュース」
誤配布されたXYMは「送付・売却しないように」
GMOコインは2022年4月11日に、シンボル(Symbol/XYM)のステーキング報酬配布で「2022年4月11日配布分のXYMを"配布対象者以外"に誤って配布したこと」を発表し、謝罪を行いました。
今回のXYMステーキング報酬配布対象者は「GMOコインに3月末までに配布された報酬がデリゲートされたサイクル期間中(2/24〜3/25)に1日あたり平均500XYM以上保有していた方」とされていますが、今回はこれに該当しないユーザーにもXYMが誤配布されていたと報告されています。
誤配布されたステーキング報酬は訂正処理が行われることになっているとのことで、公式発表では「誤配布されたXYMは送付・売却しないように」と説明が行われているため、GMOコインを利用中の方で身に覚えのないXYMが付与されていた場合には、それらのXYMを送付・売却しないよう注意が必要です。
なお、誤配布されたXYMを既に送付・売却してしまっている場合については『買い戻しなどで配布数量分のXYMを用意するように』と説明されているため、既に誤配布分のXYMを送金・売却してしまった方は早めにXYMを準備しておく必要があります。
GMOコインは今回のXYM誤配布について『この度は、お客さまに大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。』と謝罪しています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨決済対応予定の米映画館AMC「アルトコイン3銘柄」も受け入れへ

【速報】ハッキング被害:仮想通貨取引所Zaif「67億円」相当のビットコインなど流出

DMMビットコイン:最大10万円が当たる「クリスマス&お年玉ダブルキャンペーン」開催中

ヴィッツ×ジャスミー「地域密着型MaaS」へのブロックチェーン技術活用で提携

ジャスティン・サン氏「WTO常駐代表」に就任|TRONは真の分散化フェーズへ

バイナンス:独自のNFTマーケットプレイス「Binance NFT」公開へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
