Chiliz&Socios「NFLの13チーム」と提携|アメフト関連の提携を大幅強化

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年4月14日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」がアメリカンフットボールのプロリーグ「NFL」の13チームと提携したことを発表しました。

これら13チームのファントークンは発行されないとのことですが、ファン投票イベント・特典付与・ソーシャルメディアコンテンツ・スタジアムでの宣伝などの活動は実施される予定だと報告されています。

ファン投票イベント・特典付与などでファン交流強化

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年4月14日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」がアメリカンフットボールのプロリーグ「NFL」の13チームと提携したことを発表しました。

Socios.com(ソシオスドットコム)はスポーツチームとファンの交流を深めることを目的として開発されたファン投票&報酬アプリであり、提携チームの公式ファントークンを発行してファントークン保有者に「チームの重要な決定に関する投票権・VIP報酬・貴重な体験」などを提供するサービスが提供されています。

同社は2021年11月に、アメリカ・マサチューセッツ州フォックスボロに本拠地をおくNFLチームである「New England Patriots(ニューイングランド・ペイトリオッツ)」と提携したことを発表していましたが、今回の発表では以下の13チームと複数年のマーケティング契約を結んだことが報告されています。

  • San Francisco 49ers(サンフランシスコ・フォーティナイナーズ)
  • Cleveland Browns(クリーブランド・ブラウンズ)
  • Tampa Bay Buccaneers(タンパベイ・バッカニアーズ)
  • Los Angeles Chargers(ロサンゼルス・チャージャーズ)
  • Washington Commanders(ワシントン・コマンダーズ)
  • Miami Dolphins(マイアミ・ドルフィンズ)
  • Philadelphia Eagles(フィラデルフィア・イーグルス)
  • Atlanta Falcons(アトランタ・ファルコンズ)
  • New York Giants(ニューヨーク・ジャイアンツ)
  • Los Angeles Rams(ロサンゼルス・ラムズ)
  • Baltimore Ravens(ボルチモア・レイブンズ)
  • Pittsburgh Steelers(ピッツバーグ・スティーラーズ)
  • Chicago Bears(シカゴ・ベアーズ)

米国の規制や制限の問題から今回新たに提携したNFLチームのファントークンは発行されないとのことですが、「ファン投票イベント・特典付与・ソーシャルメディアコンテンツ・スタジアムでの宣伝」などの活動は行われる予定になっているとのことで、各チームとの具体的な取り組み内容については「Socios.comの公式ブログ」で詳しく説明されています。

ChilizとSocios.comは既にサッカーバスケットボール格闘技eスポーツモータースポーツクリケットテニスアメフトアイスホッケーなどといった様々な分野で世界中のチームと提携を結んでいますが、NFLチームとの提携が大幅に強化されたことによって、今後はスポーツ業界におけるChiliz・Socios.comの存在感がさらに高まっていくことになると期待されます。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

CHZの取引が可能な暗号資産取引所「DMMビットコイン」はこちら。

暗号資産取引所DMMビットコインの画像 暗号資産取引所DMMビットコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

MUFGコイン運用開始に危機感を持つ三菱東京UFJ銀行員

MUFGコイン運用開始に危機感を持つ三菱東京UFJ銀行員

The Sandbox:仮想通貨SANDのステーキングで「KYC」が必須に

The Sandbox:仮想通貨SANDのステーキングで「KYC」が必須に

ブロックチェーンベースの配車アプリ「TADA」ベトナム・カンボジアに事業拡大

ブロックチェーンベースの配車アプリ「TADA」ベトナム・カンボジアに事業拡大

【Chiliz&Socios】総合格闘技団体PFL「メインマッチ対戦カード」ファン投票で決定へ

【Chiliz&Socios】総合格闘技団体PFL「メインマッチ対戦カード」ファン投票で決定へ

分身するキャラクターアートNFT「Shizuk」公開|先着3,000個の無償配布も実施

分身するキャラクターアートNFT「Shizuk」公開|先着3,000個の無償配布も実施

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す