
カルダノ基盤のアルゴリズム型ステーブルコイン「Djed」テストネット版公開
ADA決済ソリューションなどを手がけている「COTI(コティ)」は2022年5月4日に、カルダノ(Cardano/ADA)ブロックチェーンを基盤としたアルゴリズム型ステーブルコイン『Djed(ジェド)』のパブリックテストネット版がリリースされたことを発表しました。
こちらから読む:MEXC、上場銘柄を入金投票で決定「暗号資産」関連ニュース
Djed(ジェド)パブリックテストネット版リリース
COTI(コティ)は2022年5月4日に、カルダノ(Cardano/ADA)ブロックチェーンを基盤としたアルゴリズム型ステーブルコイン『Djed(ジェド)』のパブリックテストネット版がリリースされたことを発表しました。
Djed(ジェド)は2021年9月に開催された大型イベント「Cardano Summit 2021」で発表されたカルダノ基盤のアルゴリズム型ステーブルコインであり、担保とリザーブトークンによって価格安定性を維持すると説明されています。
公式発表では、価格安定性を確保する役割を担うリザーブコイン「Shen(シェン)」についても触れられており、今回のテストネット版リリースは「DjedとShenが技術的に健全かつ安全で、安定していて、プロトコルアップグレード後に換金できること」を確認する手段として機能すると説明されています。
Djedエコシステムテストの参加方法について
COTIは今回の発表の中で「Djedエコシステムのテスト」に参加する方法についても説明を行っており、具体的には以下のような方法で試験的にテストネット版Djedを利用することができると報告されています。
- Cardanoのテスト用フォーセットにアクセスして「テスト用ADA」を取得する
- Djedのサイト「djed.xyz」にアクセスする
- 自分の「Nami Wallet」と接続する
- ネットワークを「Testnet」に変更する
- カスタムノードにチェックを入れ、URL「https://cardano-submit-api-testnet.djed.xyz/api/submit/tx」を挿入する
- テストネット版Djedのミントとバーンを開始する
なお、Djedのメインネット版は2022年6月頃にリリースされる予定であるとのことで、『今回のテストネット版は"あらゆる側面をテストすること"を目的としているため技術的な問題が発生する可能性があるが、正式リリースまでにはそれらの問題に対処・解決する。Djedをテストした後は"contact@djed.xyz"にメールを送信してフィードバックを共有して欲しい』とも説明されています。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

JPMorgan COO「ビットコイン取引提供の可能性」について言及

イラン大統領:仮想通貨マイニング関連の「国家戦略策定」を指示

仮想通貨取引所「OKCoinJapan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

浮動島の建設を目指す仮想通貨プロジェクト|Varyon(VAR)

話題の対話型AI「Grok」の偽トークンが多数出現|詐欺などに要注意

Moonstake「IOST(アイオーエスティー)」と提携|ステーキングにも対応へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
