スイス高級時計メーカー「タグ・ホイヤー」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHなど12銘柄

by BITTIMES   

スイスの高級時計メーカーである「TAG Heuer(タグ・ホイヤー)」は2022年5月19日に、仮想通貨決済プロバイダーである「BitPay(ビットペイ)」との提携を通じて、米国サイトで暗号資産による支払いを受け入れ始めたことを発表しました。同社はビットコイン・イーサリアム・ライトコインなど12種類の仮想通貨に対応していると報告されています。

こちらから読む:Coincheck NFT、Art Blocks取扱開始「暗号資産」関連ニュース

BitPayと提携して「仮想通貨決済」をサポート

スイスの高級時計メーカーである「TAG Heuer(タグ・ホイヤー)」は2022年5月19日に、仮想通貨決済プロバイダーである「BitPay(ビットペイ)」との提携を通じて、米国サイト暗号資産による支払いを受け入れ始めたことを発表しました。

BitPayとの提携により、米国サイトで暗号通貨決済を導入することができました。

ビットコイン・イーサリアム・ライトコイン・その他10種類の仮想通貨で今すぐお買い物いただけます:http://tag.hr/CryptoPayment

TAG Heuer(タグ・ホイヤー)では以下のような12種類の仮想通貨を支払いに利用することができるとのことで、オンラインで支払いを行う際に「BitPay」を選択して仮想通貨・ウォレット・取引所などを選択することによって仮想通貨決済で支払いを行うことができるとされています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
・ラップドビットコイン(Wrapped Bitcoin/WBTC)
・その他5種類の米ドル連動ステーブルコイン

また「Bitpay・Coinbase・Exodus Wallet・Ledger Wallet」などといった100以上の仮想通貨ウォレットと暗号資産取引所がサポートされているとも報告されており、いくらからでも仮想通貨決済が利用可能で、1回の支払いにつき最大10,000ドル(約128万円)までであれば仮想通貨決済を利用することができるとされています。

BitPay(ビットペイ)はこれまでにも様々な有名企業・ブランドの仮想通貨決済導入を支援してきており、米映画館チェーン「AMC」や高級ブランド通販サイト「Jomashop」に加えて、米ウィリストン市の仮想通貨決済による公共料金の支払いなどでもBitPayのサービスが利用されています。

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2020年末のビットコイン価格「1億円以下は数学的に無理」ジョン・マカフィー

2020年末のビットコイン価格「1億円以下は数学的に無理」ジョン・マカフィー

グローバル・ステーブルコイン規制に向けた「10の要点」を発表:金融安定理事会

グローバル・ステーブルコイン規制に向けた「10の要点」を発表:金融安定理事会

OKCoinJapan:スマホアプリに「ウィジェット機能」追加|ホーム画面で価格確認

OKCoinJapan:スマホアプリに「ウィジェット機能」追加|ホーム画面で価格確認

カルダノ基盤の分散型取引所「SundaeSwap」5日にテストネットローンチ

カルダノ基盤の分散型取引所「SundaeSwap」5日にテストネットローンチ

ビットコイン「120万円台」で停滞|強気派・弱気派の攻防はいつまで続くのか?

ビットコイン「120万円台」で停滞|強気派・弱気派の攻防はいつまで続くのか?

MyEtherWalletでハッキング被害|被害額は1630万円相当?

MyEtherWalletでハッキング被害|被害額は1630万円相当?

注目度の高い仮想通貨ニュース

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す