Zaif「自動売買おてがるトレード」提供へ|無料ウェビナーも開催予定

by BITTIMES

暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」は2022年5月18日に、事前に設定した値(パーセント)を基にして仮想通貨の自動売買を行う新サービス『自動売買おてがるトレード』の提供を予定していることを発表しました。5月23日にはZoomを利用して「自動売買おてがるトレード」に関する内容と操作方法を説明する無料ウェビナーを開催するとも報告されています。

こちらから読む:Coincheck NFT、Art Blocks取扱開始「国内ニュース」

通貨・条件・金額設定で仮想通貨を自動売買

(画像:Zaif)(画像:Zaif)

Zaif(ザイフ)は2022年5月18日に、事前に設定した値(パーセント)を基にして仮想通貨の自動売買を行う新サービス『自動売買おてがるトレード』の提供を予定していることを発表しました。

『自動売買おてがるトレード』は、事前に設定した値(パーセント)を基に、基準価格より設定したパーセント以下に価格が下落したら購入し、購入価格より設定したパーセント以上に価格が上昇したら売却を自動で繰り返し行うサービスであり、設定後は自動で暗号資産の売買を繰り返し行うため、暗号資産トレードに時間をかけられない方にもおすすめのサービスになっていると説明されています。

設定する項目は以下の4つのみとなっており、「仮想通貨の選択・売買条件の設定・購入金額の設定」を行うだけで簡単に自動売買を行うことができるようになっています。

  1. 売買する暗号資産を選択
  2. 購入条件を設定(基準価格より何%下がったら購入するかを設定)
  3. 売却条件を設定(購入価格より何%上がったら売却するかを設定)
  4. 購入金額を設定

Zaifは『自動売買おてがるトレード』のサービス提供開始を記念したキャンペーンの開催も企画しているとのことで、本日20日にはZoomを利用して「自動売買おてがるトレード」に関する内容と操作方法を説明する無料ウェビナーを開催することも報告されています。

なお「自動売買おてがるトレード」の無料ウェビナーは日本時間2022年5月23日19時00分〜20時00分にかけて開催される予定となっています(終了時間は多少前後します)。

>>「自動売買おてがるトレード」に関する発表はこちら
>>「無料ウェビナー」に関する発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

XRP擁護派、米国政府に「リップル訴訟の停止」求める|一般国民の署名活動実施中

XRP擁護派、米国政府に「リップル訴訟の停止」求める|一般国民の署名活動実施中

米Kraken:カルダノ(ADA)を「先物取引の担保資産」としてサポート

米Kraken:カルダノ(ADA)を「先物取引の担保資産」としてサポート

暗号資産取引所CoinBest「取引所取引API」を公開

暗号資産取引所CoinBest「取引所取引API」を公開

Coincheck:リップル(XRP)とイーサリアム(ETH)を「大口OTC取引サービス」に追加

Coincheck:リップル(XRP)とイーサリアム(ETH)を「大口OTC取引サービス」に追加

ジョン・マカフィー「暗号資産に投資していない」と強調|使用する通貨は2銘柄

ジョン・マカフィー「暗号資産に投資していない」と強調|使用する通貨は2銘柄

イーロン・マスク氏「ビットコイン価格操作の批判」に反論|BTC決済再開の可能性も

イーロン・マスク氏「ビットコイン価格操作の批判」に反論|BTC決済再開の可能性も

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

Twitterなどの主要SNSに「仮想通貨広告のルール厳格化」求める:欧州消費者団体

Twitterなどの主要SNSに「仮想通貨広告のルール厳格化」求める:欧州消費者団体

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す