コインチェック:Yuga Labsのメタバース「Otherside」の仮想土地を取得

by BITTIMES

コインチェック株式会社は2022年5月31日に、人気のNFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」を手掛ける「Yuga Labs」が展開する新たなメタバースプロジェクト『Otherside』上の土地である「Otherdeed(NFT)」を取得したことを発表しました。今後はコインチェックが取得したOtherdeedを「Coincheck NFT(β版)」で販売していく他、メタバースとNFTを掛け合わせた新たな顧客体験の創造をしていくための取組みを検討していくと報告されています。

こちらから読む:OKX、Everdomeのメタバース土地を取得「メタバース」関連ニュース

Coincheck NFTで「Otherdeed」販売へ

コインチェック株式会社は2022年5月31日に、人気のNFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」を手掛ける「Yuga Labs」が展開する新たなメタバースプロジェクト『Otherside』上の土地である「Otherdeed(NFT)」を取得したことを発表しました。

Otherside(アザーサイド)は、Web3.0に対応したmetaRPGのゲームフィールドであり、The Sandboxなどのメタバース・NFT関連子会社やプロジェクトを傘下に持つ「Animoca Brands」と「Yuga Labs」によって開始されたプロジェクトとなっています。

2022年3月に公開されたデモ動画で注目を集めた「Otherside」は、2022年4月のローンチ初日に行われた「Otherdeedの販売」で購入希望者が殺到し、販売予定の5.5万区画が当日中に完売するなど大きな注目を集めています。

コインチェックは同社が提供しているNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」で、今回取得した「Otherdeed」を販売していくことを予定しているとのことで、メタバースとNFTを掛け合わせた新たな顧客体験の創造をしていくための取組みを検討していくとも説明されています。

なお、Coincheck NFT(β版)における「Otherdeed」の販売日などは、決まり次第改めて報告すると説明されています。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら
>>「Otherside」の公式サイトはこちら

暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:Flare Networksの「XRP保有者に対するSparkトークン付与」対応を検討

SBI VCトレード:Flare Networksの「XRP保有者に対するSparkトークン付与」対応を検討

仮想通貨で実現した、稼げるゲーム「BitHunters(ビットハンターズ)」春リリース予定

仮想通貨で実現した、稼げるゲーム「BitHunters(ビットハンターズ)」春リリース予定

ビットポイント:3,000円相当のジャスミー(JMY)がもらえる「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:3,000円相当のジャスミー(JMY)がもらえる「口座開設キャンペーン」開始

Gemini:SHIB・AUDIO・MASKなど「複数のDeFi・メタバース関連トークン」をサポート

Gemini:SHIB・AUDIO・MASKなど「複数のDeFi・メタバース関連トークン」をサポート

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

NFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo」オンライン会場の一般受付開始【参加費無料】

NFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo」オンライン会場の一般受付開始【参加費無料】

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す