音声NFTマーケットプレイス「Echo NFT」β版公開|MATICがもらえるキャンペーンも

by BITTIMES   

softia株式会社は2022年6月22日に、音声NFTを作成・売買することができる音声NFTマーケットプレイス『Echo NFT』のベータ版をリリースしたことを発表しました。同社は今回のβ版リリースを記念して、プラットフォーム上で使える仮想通貨ポリゴン(Polygon/MATIC)を配布する『仮想通貨配布キャンペーン』を開催することも報告しています。

こちらから読む:Huobi Japan、貸暗号資産サービス提供へ「暗号資産」関連ニュース

Polygon基盤「音声NFT特化のマーケットプレイス」公開

softia株式会社は2022年6月22日に、音声NFTを作成・売買することができる音声NFTマーケットプレイス『Echo NFT』のベータ版をリリースしたことを発表しました。

『Echo NFT』は音声NFTを専門に扱うオークションサイトとなっており、ユーザーが音声NFTの作成・売買・再出品を簡単に行うことができるように設計されています。

プラットフォームは「ポリゴン(Polygon/MATIC)」のブロックチェーンを用いて構築されており、ユーザーは「MetaMask(メタマスク)」などの仮想通貨ウォレットをサイトに接続することによって販売者・購入者になることが可能となっています。

また、Echo NFTの基本利用料金は「無料」、NFT作品を投稿する際にかかる費用は「ブロックチェーンの特性上必要となる数十円〜数百円程度」となっており、商品が売れた際には「売買手数料の10%(プラットフォーム利用料)」と「決済手数料(3.6%)」が必要になると報告されています。

サービスリリース時点で投稿可能な音声の長さは20秒までとなっていますが、今後は「投稿できる音声の長さを10分ほどまで長くすること」や「NFT売買成立時に作成者に手数料を還元する機能」を実装することなども予定されていると説明されています。

リリース記念「仮想通貨配布キャンペーン」も開催

softia株式会社は『Echo NFT』のリリースを記念して、プラットフォーム上で使える仮想通貨ポリゴン(Polygon/MATIC)を配布する『仮想通貨配布キャンペーン』を開催することも報告しています。

キャンペーン参加を希望する場合には、SNS上で『Echo NFTにNFTを投稿します!』という内容の告知を行い、告知を行なったことを「Echo NFT公式Twitter(@EchoNFT_)」にダイレクトメッセージで連絡することによって「1MATIC」を受け取ることができると説明されています。

なお、1MATICを受け取るためには「宣伝したページのリンク」と「MATIC送付先のウォレットアドレス」をDMで送信する必要があり、"配布対象者には審査がある"とも説明されています。

>>「Echo NFT」の公式サイトはこちら

Polygon (MATIC)
? JPY (2.78%)
? USD
RANK

null
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥179.70 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏