元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

by BITTIMES   

ブロックチェーン・暗号資産・NFTを組み合わせた3Dメタバース空間『元素騎士オンライン~META WORLD~』のユーティリティトークン・ガバナンストークンである「元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse/MV)」に関する基本情報や特徴をなどをわかりやすく解説するとともに、取扱う暗号資産取引所・価格・チャート・関連リンクなどの情報もまとめて掲載しています。

元素騎士メタバース(MV)とは?

GensoKishi-Metaverse-MV-Logo

元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse/MV)とは、ブロックチェーンや暗号資産を活用した3Dメタバース空間・オンラインゲームである『元素騎士オンライン~META WORLD~』がメタバースを構成するために使用するユーティリティトークン・ガバナンストークンです。

MVトークンはPolygon・ERC20規格のトークンとなっており、ゲームの方針を決めることができる投票権としての機能を有している他、おしゃれ装備を割安で買える機能など、ゲームを有利に進めることができる様々な特性を有しています。

『元素騎士オンライン~META WORLD~』には、MVトークンに加えてメタバース内の経済を構成する基軸通貨である「ROND Coin(ROND)」というトークンも存在していますが、元素騎士メタバース(MV)は同ゲームのもっとも重要なトークンとなっており、MVトークンをステークすることによって複数の権利を得ることも可能となっています。

「元素騎士オンライン~META WORLD~」とは?

「元素騎士オンライン~META WORLD~」とは、2022年で14年目に突入する人気の多人数オンライン同時プレイRPG『エレメンタルナイツオンライン』にブロックチェーン・暗号資産・NFTを組み合わせた3Dメタバース空間であり、メタバースによる世界的な経済圏の構築を目指しています。

「Economy=経済・Ecosystem=生態系・Economical=エコ」という"3つのECO"が合わさった『Play and ECO(プレイ・アンド・エコ)』を核としている同プロジェクトでは、ゲームをプレイすることで仮想空間内の生態系の一員となることができ、生産・販売・流通・財産などのゲーム内経済活動に参加することで報酬を得ることが可能、オンラインで活動することで時間・場所・物理的消費などを節約できるようになっています。

また、ユーザーが作成したNFTコンテンツで稼ぐことができる「UGC to Earn」と呼ばれるモデルも採用されており、キャラクター創作権利を獲得して装備や衣装を創作販売したり、メタバース土地権利を獲得して仮想空間を創作することも可能となっています。

さらに、ゲーム内で獲得したNFTアイテムはNFTマーケットプレイスで転売することもできるため、そのようなNFTの売買で利益を狙うことも可能となっています。

元素騎士メタバース(MV)の特徴

Blockchain-Catch

元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse/MV)の特徴としては以下のような点が挙げられます。

メタバース構成のための重要トークン

元素騎士メタバース(MV)は『元素騎士オンライン~META WORLD~』がメタバースを構成するためにゲーム外で使用する最も重要なトークンとなっています。

『元素騎士オンライン~META WORLD~』のメタバース内で使用される基軸通貨「ROND Coin(ROND)」はゲーム内バランスによって価格が暴落することがあり得ますが、MVトークンはRONDの影響を受けないように別で設計されています。

様々な機能・権利を備えたユーティリティトークン

元素騎士メタバース(MV)は『元素騎士オンライン~META WORLD~』のユーティリティトークン・ガバナンストークンであるため、以下のような様々な権利・機能を備えています。

  • ゲームの方針を決めることができる投票権
  • おしゃれ装備を割安で買える機能
  • オシャレ装備のオークションに入札する通貨としての機能
  • オシャレ装備に追加でパラメータを付与する機能
  • MV専用の価格大小の様々な有料アイテムを買える機能(ゲームを有利に進める為のアイテム)
  • MVをステークする機能(MVを預けてRONDを報酬としてもらう機能)
  • 一定量以上のステーキングでサプライズNFTを受け取ることができる権利
  • 一定量以上のステーキングで先行公開クローズドαテスト・クローズドβテストに参加する権利
  • UGC機能でオシャレ装備を作成して提供できる権利(MVを一定以上ステーキングしている方のみ)
  • LAND・モンスター・NPCを制作する権利を割安で購入できる権利
  • ゲーム内トレードの際に使う手数料

MV専用有料アイテムも存在

『元素騎士オンライン~META WORLD~』ではMV専用有料アイテムも登場します。MV専用有料アイテムは「回復薬・経験値増量アイテム」などゲームを有利に進める為のアイテムとなっており、MV専用アイテムはルートボックスで提供、プレイヤーは様々なゲームに有利なアイテムを手にすることができるようになっています。

ルートボックスの中には"とても希少価値が高いアイテム"が低確率で含まれており、ルートボックスは少額のMVで購入できるため、MV所有量が少ないユーザーでも遊ぶことができるようになっています。

ステーキングでROND報酬が獲得可能

MVトークン(Polygon)はステーキングすることが可能となっており、ステーキングのシステムにMVを預けるだけでステーキングは成立、預けたMVはいつでも回収可能となっています。

MVをステーキングすると、預けた量に応じて順次「ROND」が配当され、72時間後からコレクトできるようになります。 ROND の配当率は、運営が必要とするMVの数に足りなければ上がり、預かる数が満ち足りると低い利率となります。なお、MVのユーティリティの中には「ステーキングをしないと権利が発動できない機能」もあるため、ステーキング参加者は多くのメリットを得ることができるようになっています。

オシャレ装備NFTの関連での活用

『元素騎士オンライン~META WORLD~』には、最も重要なNFTとして"オシャレ装備"というものがあります。オシャレ装備は様々な機能があり、MVを使って組み合わせることによって、様々な効果を発揮します。

元素騎士メタバース(MV)の基本情報

トークン名称元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse)
ティッカーシンボルMV
規格Polygon(ERC20ベース)
総発行枚数2,000,000,000 MV

元素騎士メタバース(MV)の価格・チャート

GensoKishi Metaverse (MV)
1.12 JPY (-1.70%)
0.007700 USD
RANK

1343
MARKET CAP

¥498.16 M JPY
VOLUME

¥150.82 M JPY

MVトークンを取扱う暗号資産取引所

元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse/MV)の取引が可能な暗号資産取引所としては以下のような取引所が挙げられます(2023年4月時点)。

【日本国内の暗号資産取引所】
Zaif(ザイフ)

【海外の暗号資産取引所】
Bybit(バイビット)
KuCoin(クーコイン)
MEXC Global(MEXCグローバル)

元素騎士メタバース(MV)対応ウォレット

元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse/MV)を保管することができる代表的なウォレットとして以下のようなものが挙げられます。
MetaMask(メタマスク)

元素騎士メタバース(MV)関連リンク

元素騎士オンライン公式サイト
元素騎士オンライン公式Twitter
元素騎士オンライン公式Telegram
元素騎士オンライン公式YouTube
元素騎士オンラインDiscordコミュニティ
ホワイトペーパー(日本語)
ライトペーパー(日本語)
エクスプローラー①(PolygonScan)
エクスプローラー②(Etherscan)

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏