LINEで送れる「キャットNFT」先着60,000名に無償配布:GIFMAGAZINE

by BITTIMES

株式会社GIFMAGAZINEは2022年7月19日に、NFTをスタンプのようにLINEのトークルームで贈ることができるサービス「NFTギフト」において、先着60,000名に『キャットNFT』をプレゼントする無償配布キャンペーンを開始したことを発表しました。

こちらから読む:Socios.com、ラグビークラブと提携「暗号資産」関連ニュース

2種類集めると「幻のゾンビキャットNFT」に

株式会社GIFMAGAZINEは2022年7月19日に、NFTをスタンプのようにLINEのトークルームで贈ることができるサービス「NFTギフト」において、先着60,000名に『キャットNFT』をプレゼントする無償配布キャンペーンを開始したことを発表しました。

「NFTギフト」はLINEのトークルームからNFTを贈り合うことができる分散型アプリケーション(Dapps)であり、簡単な操作でLINEの友達とNFTを送り合うことができるように設計されています。

今回のNFT配布キャンペーンは「NFT探検隊による幻のNFT探し」というストーリーとなっており、材料となる2種類の「キャットNFT」を集めることによって「幻のゾンビキャットNFT」を獲得することが可能、参加者には1種類のキャットNFTが3点だけ無償配布されるため、そのNFTをもう1種類のキャットNFTを保有している友達と交換合体することによって「幻のゾンビキャットNFT」を手に入れることができる仕組みとなっています。

無償配布されるキャットNFTは「黄色」と「緑」の2種類であり、各NFTは先着30,000名(合計60,000名)に無償プレゼント、交換合体された2種類のキャットNFTはバーン(焼却処分)されることになっています。

ゾンビキャットの見つけ方(画像:株式会社GIFMAGAZINE)ゾンビキャットの見つけ方(画像:株式会社GIFMAGAZINE)

キャンペーンの開催期間は「日本時間2022年7月19日〜2022年9月30日まで(NFT配布数上限に達し次第終了)」となっており、2022年10月5日以降にはLINEのNFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」での二次流通も開始される予定だと報告されています。

先着順で無償配布されるキャットNFTの取得方法については以下のように説明されています。

先着順で無償配布されるキャットNFTの取得方法(画像:株式会社GIFMAGAZINE)先着順で無償配布されるキャットNFTの取得方法(画像:株式会社GIFMAGAZINE)

>>「株式会社GIFMAGAZINE」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

「Facebookメッセンジャーが危ない!」モネロマイニングマルウェア「Digmine」

「Facebookメッセンジャーが危ない!」モネロマイニングマルウェア「Digmine」

ビットコイン保有の著名CEO「現在も強気姿勢を維持」イーロン・マスク氏も売る予定なし

ビットコイン保有の著名CEO「現在も強気姿勢を維持」イーロン・マスク氏も売る予定なし

カルダノ(Cardano/ADA)のステーキングウォレット数「100万」に到達

カルダノ(Cardano/ADA)のステーキングウォレット数「100万」に到達

Chiliz Exchange:コリンチャンスの「$SCCPファントークン」9月9日に取引開始

Chiliz Exchange:コリンチャンスの「$SCCPファントークン」9月9日に取引開始

ビットポイント「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

ビットポイント「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

OKCoinJapan:ステーキングサービスに「プラン変更機能」を追加

OKCoinJapan:ステーキングサービスに「プラン変更機能」を追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ブラジル最大手銀行「仮想通貨取引サービス」提供開始|取扱銘柄も拡充予定

ブラジル最大手銀行「仮想通貨取引サービス」提供開始|取扱銘柄も拡充予定

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す