ビットバンク:Solana基盤のオラクル「Pyth Network」と提携

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2022年7月20日に、ソラナ(Solana/SOL)基盤のオラクル(*1)ネットワークである「Pyth Network(ピス・ネットワーク)」と提携したことを発表しました。
(*1)オラクル:ブロックチェーンにおけるオラクルとは、ブロックチェーン外部の情報・データをスマートコントラクトに提供するサードパーティ製のサービスのことを指します。

こちらから読む:メタバース関連のDAO組織"OMA3"設立「暗号資産」関連ニュース

パブリッシャーとして価格データを配信

bitbank(ビットバンク)は2022年7月20日に、ソラナ(Solana/SOL)基盤のオラクルネットワークである「Pyth Network(ピス・ネットワーク)」と提携したことを発表しました。

Pyth Network(ピス・ネットワーク)は、暗号資産・株式・FX・コモディティなどの市場データを分散型金融(DeFi)の世界に提供する次世代型オラクルネットワークであり、より正確な市場データを提供するために60以上の証券取引所・金融取引会社・暗号資産関連企業から価格データを調達してオンチェーンで集約し、オフチェーン・オンチェーンで正確な市場価格を提供しています。

ピス・ネットワークは、価格フィードを提供してその対価にデータ手数料の一部を獲得する「パブリッシャー」、その価格フィードを読んでスマートコントラクトや分散型アプリケーションにデータを組み込み活用する「コンシューマー」、特定の価格フィードとパブリッシャーにトークンをステーキングして、オラクルが不正確な場合にそのステークを失う可能性と引き換えにデータフィーの報酬を得ることができる「デリゲーター」という3つのタイプのプレイヤーで構成されていますが、ビットバンクはビットバンクの価格データを提供する「パブリッシャー」として参加したと報告されています。

なお、Pyth Networkのパブリッシャーには「Alameda Research・Amber Group・Bitstamp・CoinShares・FTX・Galaxy Digital・Gate.io・Gemini・GMOコイン・Huobi Global・KuCoin・MEXC」などを含めた様々な有名企業が含まれています。

ビットバンクの代表取締役社長である廣末紀之氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

タイムリーで透明性の高いデータは、金融分野で活発なエコシステムを作るための基礎となるものです。Pyth Networkは、DeFiにおいて信頼性の高い市場データ基盤を提供する可能性があると信じており、この取り組みに参加することを楽しみにしています。

>>「ビットバンク」の公式発表はこちら
>>「Pyth Network」の公式発表はこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック「XRP保有者に対するFLRの付与・取扱い」について続報

コインチェック「XRP保有者に対するFLRの付与・取扱い」について続報

リップル(XRP)など4銘柄の「現物・レバレッジ取引」開始:GMOコイン

リップル(XRP)など4銘柄の「現物・レバレッジ取引」開始:GMOコイン

東京ハッシュ「暗号資産現物取引サービス+新規口座開設申込受付」を開始

東京ハッシュ「暗号資産現物取引サービス+新規口座開設申込受付」を開始

ビットコインの未決済ポジション数「2023年の最高値」に到達|価格変動には要警戒

ビットコインの未決済ポジション数「2023年の最高値」に到達|価格変動には要警戒

ブロックチェーン×人工知能「ENDOR Protcol」公開!AIが予測する未来情報を人々に

ブロックチェーン×人工知能「ENDOR Protcol」公開!AIが予測する未来情報を人々に

米暗号資産取引所Kraken CEO「日本・東京」を新拠点候補の1つとして検討

米暗号資産取引所Kraken CEO「日本・東京」を新拠点候補の1つとして検討

注目度の高い仮想通貨ニュース

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

X(Twitter)仮想通貨決済・ウォレット関連のライセンス取得

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

Meal Match「ASTR報酬受取の申請受付」開始|メタマスクで受け取るための手順も公開

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す