ビットポイント:カルダノ(ADA)の「ステーキングサービス」提供開始

by BITTIMES   

暗号資産取引所「BITPOINT(ビットポイント)」は2022年7月27日に、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のステーキングサービスを提供開始したことを発表しました。ADAステーキングの年率は「3.5%~5.3%」となっており、ステーキングの手数料は当面無料とされています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

BITPOINT「ステーキングサービス」提供開始

BITPOINT(ビットポイント)は2022年7月27日に、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のステーキングサービスを提供開始したことを発表しました。

ビットポイントのステーキングサービスは、対象の暗号資産を保有しているだけで毎月自動的に報酬が受け取れる仕組みとなっており、申込みは不要でステーキング中でも自由に暗号資産を売却・出金できるようになっています。

ステーキング対象銘柄には、ログイン後の入出金画面で「ステーキングのON/OFFボタン」が表示されているため、入出金ページでこのボタンを操作することによってステーキングのON/OFFを切り替えることが可能となっています。なお、初期設定ではステーキングがONになっているため、ステーキングしたくない場合はOFFにする必要があります。

また、ビットポイントではステーキングの「報酬シミュレーション」機能も提供されているため、報酬シミュレーションのページで対象銘柄とステーキング数量を入力することによって、1か月の報酬・1年の報酬の参考値を確認することも可能となっています。

ADAステーキングサービスの概要

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のステーキングサービスの概要については以下のように説明されています。

申込手続き:不要
手数料:当面無料
報酬(年率・見込み):3.5%~5.3%
報酬の配布日時:毎月24日定期メンテナンス(16:00~)の終了後
報酬の受取設定:毎月24日16:00のON/OFF状態に基づき、報酬の支払い有無が確定
報酬の付与方法:ステーキング対象期間における平均保有数量を元に全報酬を按分
報酬の発生判定日数:暗号資産毎のステーキング仕様により変動(ADA:1日単位)
報酬の単位:ステーキング対象期間に暗号資産毎の預り数量単位以上の報酬発生で付与(ADA:0.000001 ADA単位)
解約:解約の手続きはなく、中途解約手数料もなし

>>「ステーキングサービスの詳細」はこちら
>>「ビットポイント」の公式発表はこちら

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

嘘の速報・偽サイトを利用した「新たな仮想通貨詐欺」に要注意

嘘の速報・偽サイトを利用した「新たな仮想通貨詐欺」に要注意

仮想通貨交換所ELQUIREX「ウォレット・投資オプション」の機能を追加

仮想通貨交換所ELQUIREX「ウォレット・投資オプション」の機能を追加

暗号資産で「金・銀」が取引可能に|仮想通貨取引所Bitpanda、新サービスを発表

暗号資産で「金・銀」が取引可能に|仮想通貨取引所Bitpanda、新サービスを発表

【Android】エイダコイン(ADA)をアプリで管理「YOROI-The Cardano Wallet」公開

【Android】エイダコイン(ADA)をアプリで管理「YOROI-The Cardano Wallet」公開

Bitget:ソーシャルトレーディングで人々のつながりと取引のあり方を変えることを目指す

Bitget:ソーシャルトレーディングで人々のつながりと取引のあり方を変えることを目指す

Cardano基盤メタバースに「和風地区」Paviaがトレーラー映像公開

Cardano基盤メタバースに「和風地区」Paviaがトレーラー映像公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

キャプテン翼RIVALS「約5億2,000万円相当のTSUGT」をバーン

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す