ビットポイント:ディープコイン(DEP)の入金が可能に「Play to Earnの日」の登録申請も

by BITTIMES   

GameFiプラットフォーム事業を展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年6月8日に、同社が発行する独自の暗号資産「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」の入金機能が暗号資産取引所「BITPOINT(ビットポイント)」で導入されたことを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

ゲームで獲得したDEPの日本円換金が可能に

GameFiプラットフォーム事業を展開している「Digital Entertainment Asset(DEA)」は2022年6月8日に、同社が発行する独自の暗号資産「ディープコイン(DEAPcoin/DEP)」の入金機能が暗号資産取引所「BITPOINT(ビットポイント)」で導入されたことを発表しました。

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)はDEA社が展開しているPlay to Earn(P2E)ゲームで獲得可能な暗号資産であり、ゲームで遊ぶことによってDEPを稼ぐことができるだけでなく、ゲーム内で利用可能なNFTの売買などにも利用することができるようになっています。

BITPOINT(ビットポイント)は今年1月にDEPの取扱いを開始し、その後2月にDEPの出金サービスを開始していましたが、今回の発表では日本時間2022年6月8日11時から「DEPの入金」が可能になったことが報告されています。

新たにDEP入金機能が導入されたことによって、ビットポイントの利用者はDEA社が運営するGameFiプラットフォーム『PlayMining』上のゲームで獲得したDEPをビットポイントへと入金して日本円に換金することが可能となりました。

『6月8日:Play to Earnの日』の登録申請も

DEA社はゲームで獲得した暗号資産を法定通貨に換金することができる「Play to Earn」の仕組みが日本で完成したことを記念して、2022年6月8日を『Play to Earnの日』と命名したとのことで、現在は6月8日を『Play to Earnの日』という正式な記念日にするために一般社団法人日本記念日協会に申請を行なっていると報告されています。

Play to Earnは、ゲームを通じて収入を得るという新しい働き方でもあり、スカラーシップ制度と呼ばれる仕組みを利用することで、雇用を生み出し、貧困解決など持続可能な社会・経済活動の実現にも繋がる点が注目されています。

DEA社は『そのようなESG(環境・社会・企業統治)の観点でのPlay to Earnの活用に積極的に取組み、単に稼ぐだけでない、新たな社会貢献のモデルの構築にチャレンジしていく』と述べており、『"ゲームを通じて稼ぐことができる"という体験を広く届けていき、日本のWeb3・GameFi業界の発展に貢献していく』ともコメントしています。

>>「DEA社の公式発表」はこちら

DEAPcoin (DEP)
0.165460 JPY (-0.85%)
0.001104 USD
RANK

630
MARKET CAP

¥4.75 B JPY
VOLUME

¥154.74 M JPY

ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携NEW

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道NEW

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へNEW

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポートNEW

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポート

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット