
ビットポイント:Klaytnの暗号資産「KLAY」取扱い開始【国内初上場】
暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」は2022年8月4日に、Kakao(カカオ)が開発した独自ブロックチェーン「Klaytn(クレイトン)」で発行される暗号資産である「KLAY(クレイ)」の取扱いを開始したことを発表しました。KLAYが日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初となります。
こちらから読む:ビットフライヤー、MATIC・MKR取扱開始「国内ニュース」
取引可能な暗号資産は合計14銘柄に
BITPoint(ビットポイント)は2022年8月4日に、同社が提供している「BITPOINT」のサービスで日本国内では初上場となる「KLAY」の取扱いを開始したことを発表しました。
KLAY(クレイ)は「Kakao Talk」や「ピッコマ」などを運営していることで知られるKakao社によって開発された独自ブロックチェーン「Klaytn(クレイトン)」で発行される暗号資産であり、Klaytnのブロックチェーン上では様々な分野にまたがる大規模なネットワークが構築されています。
KLAYはすでにビットポイントの簡単操作で暗号資産を売買できる販売所サービス「BITPOINT」で取引可能となっており、KLAY入出金サービスの提供に関しては『未定』と説明されています。
KLAYが新たに上場したことによって、ビットポイントが取り扱う暗号資産は以下の合計14銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・トロン(Tron/TRX)
・カルダノ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・ジャスミー(Jasmy/JMY)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・ディープコイン(DEAPcoin/DEP)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・クレイ(Klaytn/KLAY)NEW!
なお、ビットポイントはKLAYの新規上場を記念して複数のキャンペーンを開催することも発表しています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク「暗号資産を貸して増やす」サービスの対応銘柄を拡大

Moonstake Wallet「FIO Protocol(FIO)のステーキング」に対応

ビットコイン仮想通貨・今後の相場予測【2018〜2021年まで】

スマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」特徴・メリット・使い方をわかりやすく解説

国内暗号資産取引所「FLR/SGBトークンの配布」について続報

ProShares「メタバース特化型のETF」を米国証券取引委員会に申請
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
