
モスバーガー:メタバース上の月面空間に「初の仮想店舗」展開へ|9月14日オープン
モスバーガーを展開する「株式会社モスフードサービス」は2022年9月6日に、新商品「月見フォカッチャ」の発売に合わせて、モスバーガー初の仮想店舗「モスバーガー ON THE MOON」をメタバース上の月面空間にオープンすることを発表しました。この店舗はソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上にオープンするとのことで、VRゴーグルを持っていれば24時間365日訪れることができると説明されています。
こちらから読む:The Sandbox、自動車大手ルノーと提携「メタバース」関連ニュース
都内3店舗には「メタバース体験ブース」も設置
モスバーガーを展開する「株式会社モスフードサービス」は2022年9月6日に、新商品「月見フォカッチャ」の発売に合わせて、モスバーガー初の仮想店舗「モスバーガー ON THE MOON」をメタバース上の月面空間にオープンすることを発表しました。
「モスバーガー ON THE MOON」は実際のモスバーガー店舗をメタバース上で忠実に再現した店舗となっており、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上でで2022年9月14日にオープン予定、VRゴーグルを持っていれば24時間365日いつでも訪れることが可能で、店舗の外にあるテラスでは地球を一望しながら食事を楽しむことができると説明されています。
「モスバーガー ON THE MOON」映像イメージ(画像:株式会社モスフードサービス)
また今回の発表では、2022年9月14日〜16日までの3日間にかけて「月見フォカッチャ」をはじめとする4商品を製造するメタバース体験を楽しむことができるメタバース体験ブースが都内3店舗に登場することも報告されています。
メタバース体験ブースが設置されるのは「恵比寿東店・渋谷公園通り店・渋谷道玄坂店」の都内3店舗で、指定された時間に来場した方は実際にVRゴーグルをつけて「月見フォカッチャ・枝豆コーンフライ・もも ジンジャーエール・モスシェイク バニラ」の製造をメタバース上で無料体験することができると説明されています(事前申込不要)。
メタバース体験店舗の概要
メタバース体験店舗の概要については以下のように報告されています。
体験可能期間:2022年9月14日(水)~2022年9月16日(金)
【店舗名】モスバーガー 恵比寿東店
【体験可能時間】09:00~11:00
【住所】渋谷区恵比寿1-10-7
【アクセス】JR山手・埼京線 恵比寿駅下車 徒歩1分
【店舗名】モスバーガー 渋谷道玄坂店
【体験可能時間】13:30~15:30
【住所】渋谷区道玄坂2-29-8
【アクセス】各線渋谷駅下車 徒歩5分圏内
【店舗名】モスバーガー 渋谷公園通り店
【体験可能時間】17:00~19:00
【住所】渋谷区宇田川町2-1
【アクセス】渋谷駅ハチ公前より 徒歩10分

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード「AVAX・DOT・XTZのステーキングサービス」提供へ

NEC:ブロックチェーン用いた「IoTデバイスのセキュリティサービス」販売へ

【bitFlyer×ブレヒロ】イーサリアム(ETH)がもらえる「コラボキャンペーン」開催

日本版Libra発行に向け「ステーブルコイン部会」を新設:ブロックチェーン推進協会

仮想通貨の「増やし方」まとめ|メリット・デメリット・対応取引所なども紹介

日本経済のデジタル化に向け「LayerX Labs」新設|デジタル通貨・スマートシティに注力
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
