
NFTプロジェクト「Tokyo Mongz Hills Club」3次販売概要を発表
HashLinkは2022年10月21日に、NFTプロジェクト『Tokyo Mongz Hills Club(東京モンズヒルズクラブ)』の第3次販売に関する概要を発表しました。3次販売は2022年11月6日に実施される予定となっています。
こちらから読む:DMM.com、Oasys採用のNFTゲーム開発開始「NFT」関連ニュース
TMHC:3次販売は「2022年11月6日」に実施
HashLinkは2022年10月21日に、NFTプロジェクト『Tokyo Mongz Hills Club(東京モンズヒルズクラブ)』の第3次販売に関する概要を発表しました。
東京モンズヒルズクラブ(Tokyo Mongz Hills Club/TMHC)は今年6月に始動した国内最大規模のPFP(プロフィールアイコンに設定できるNFT)プロジェクトであり、東京を舞台にERC721に魅せられたサルたちが選ばれし「Mongz(モンズ)」に進化してゆくストーリーをPFP化したNFTとなっています。
2022年8月に行われた第1回・第2回セールでは、1体あたり3万円前後で販売されたNFTが全て完売したことが報告されていましたが、今回の発表では2022年11月6日にTokyo Mongz Hills Clubの3次販売を実施することが報告されています。3次販売の概要は以下の通りです。
【Tokyo Mongz Hills Club:3次販売概要】
プレセール:11月6日(日)20:00~22:00
パブリックセール:11月6日(日)22:30~
価格:0.2ETH
数量:3000個
販売場所:後日公式コミュニティにて、販売サイトをアナウンス
※プレセールへの参加にはWL(ホワイトリスト)が必要
※事前にMETAMASKのご準備とETHのご用意が必要
※購入時にはGas feeが発生(Transaction状況により変動)
なお、公式サイト内ミントページの詳細など『Tokyo Mongz Hills Club』3次販売への詳しい参加方法については「公式コミュニティ(Discord)」などで案内が行われると報告されています。
HashLinkは今月7日に、Tokyo Mongz Hills Clubの公式アンバサダーとして「しょこたん」としても知られるタレントの中川翔子さんが就任したことも発表しています。
>>「Tokyo Mongz Hills Club」の公式サイトはこちら
>>「株式会社HashLink」の公式発表はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
パレットトークン(Palette Token/PLT)を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Sotheby's:アートNFTオークションで「Polkadot(DOT)による支払い」に対応

多機能ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」iOS版公開|特徴やダウンロード方法など

ブロックチェーンとAIで「日本マンガの多言語翻訳+収益還元」Gaudiy×Mantra

Snap to Earn採用のカメラNFTゲーム「SNPIT」登場|9月からベータテスト開始

Everdomeの「Tier-2 Genesis NFT」保有者、スペースポート体験へのアクセスが可能に

HashLink:NFTコレクション「Tokyo Mongz Hills Club」発表|PLT Placeで販売予定
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
