ASICS × Solana「限定モデルのランニングシューズ」を発売|STEPNで利用可能なNFTも

by BITTIMES   

asics(アシックス)は2022年11月4日に、ソラナ(Solana/SOL)とコラボした限定モデルの実物ランニングシューズ「ASICS X SOLANA UI COLLECTION」を発売することを発表しました。このシューズは「Solana Pay」による購入が可能で、人気のMove to Earnアプリである「STEPN」内で利用可能なNFTシューズを提供する企画を実施することなども報告されています。

「ASICS × Solana UI Collection」を発表

asics(アシックス)は2022年11月4日に、現実とWeb3コミュニティをつなぐ新たな顧客体験の提供を目指して、スムーズなライディングとソフトな接地感を両立させたランニングシューズ「GT-2000 11(ジーティー2000 11)」から、「ASICS × Solana UI Collection(アシックス×ソラナ ユーアイ コレクション)」を発売することを発表しました。

「ASICS × Solana UI Collection」は人気の暗号資産・ブロックチェーンであるソラナ(Solana/SOL)とコラボした限定モデルの実物ランニングシューズとなっており、2022年11月4日〜8日までの期間限定で受注販売が行われています。(商品の出荷は2023年3月頃からを予定)

このシューズは「Solana Labs」が2022年2月にローンチした決済システム「Solana Pay(ソラナペイ)」を使って購入することが可能となっており、販売価格は「200 USDC」、「Solana Payを利用した製品販売は世界初」とも説明されています。

「ASICS × Solana UI Collection」は、"現実の世界とデジタルの世界をつなげながら健康的なライフスタイルを提案する新しい取り組み"として展開されるものので、場所や時間を選ばずに購入でき、日常生活やランニングシーンなどで着用する事が可能、実際のシューズはこれまでの「GT-2000」シリーズと同様に、足にかかる負担を軽減する機能を搭載しながら、優れたサポート性や快適な履き心地を追求していると説明されています。

シューズのデザインは、コンピューターやスマートフォンなど日常の生活の中に溶け込むユーザーインターフェース(UI)からインスピレーションを得ているとのことで、スクリーンタイムと身体活動の健康的なバランスを表現した「ライトモード」と「ダークモード」の2カラーが用意されています。

「ASICS × STEPN」のオリジナルNFTシューズも

「ASICS X SOLANA UI COLLECTION」の購入者には、購入したことを示すアシックスバッジNFTが全員に付与されることになっており、このNFTを通じてプレゼント企画などへの参加機会が提供されると説明されています。

今回は、歩いた歩数に応じて報酬を得ることができる人気のMove to Earn(M2E)アプリ「STEPN(ステップン)」で使用できるオリジナルのNFTシューズが抽選で当たる企画を実施することも報告されています。

「ASICS Digital」のディレクターであるジョー・ペース氏と、「Solana Labs」の決済ビジネス部長であるジョッシュ・フライド氏は、今回の限定シューズ販売について次のようにコメントしています。

【ASICS Digital:ジョー・ペース氏】
「ASICS × Solana UI Collection」の展開は、アシックスの Web3の取り組みにおいて大きな1歩です。「Solana Pay」と「STEPN」を活用することで、世界中のWeb3コミュニティがアシックスの製品によって健康習慣を構築できるようにしていきたいと思います。また、これまでのNFTの取り組みから得た知見を活用し、今後も価値ある顧客体験の提供を目指します。

【Solana Labs:ジョッシュ・フライド氏】
アシックスは、お客さまとブランドの双方へメリットのあるトークン体験をどのように実現するか示すことで、業界をリードしています。さらに「Solana Pay」を活用することで世界中での取引を促進し、Web3上でさらに多くのことができることを実証しようとしています。

アシックスはWeb3コミュニティ上でも心身の健康促進に向けたサポート活動を拡大するなど、デジタル世界でも魅力的な顧客体験の提供を推進しており、2021年7月にはオークションの収益をデジタルアーティストへのサポートに活用する「SUNRISE RED NFTコレクション」を発売、2022年4月にはSTEPN社とパートナーシップを締結して、STEPN内で使用可能なNFTスニーカー「ASICS × STEPN Origins Collection」を発売しています。

>>「アシックス」の公式発表はこちら
>>「ASICS × Solana UI Collection」の予約注文はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏