BitDAO:Alamedaに「BITトークン保持の証拠」求める|アラメダCEOからの回答も

by BITTIMES

Bybitなどが支援する最大級の分散型自律組織(DAO)である「BitDAO」は2022年11月8日に、Alameda Researchに対して両者間で交わされた「3年間の相互売却禁止公約」が守られているかどうかについての証拠提出を求めました。BitDAOコミュニティは、約束が守られていなかった場合には「BitDAO側が保有するFTXトークン(FTT)をどう扱うか」についてコミュニティ投票を行うとも説明していましたが、AlamedaのCEOは『状況が落ち着いたら資金証明書を提出する』とコメントしています。

こちらから読む:NTTドコモ、Web3技術に6,000億円を投資?「暗号資産」関連ニュース

「相互売却禁止公約が守られている証拠」求める

Bybit(バイビット)などが支援する最大級の分散型自律組織(DAO)である「BitDAO」が、Alameda Research(アラメダ・リサーチ)に対して両者間で交わされた「3年間の相互売却禁止公約」が守られているかどうかについての証拠を求めていることが明らかになりました。

「BitDAO」と「Alameda Research」は昨年11月に「1億BITと3,362,315FTTの相互交換」を実施した際に『両者が取得した互いのトークンを2024年11月2日までの3年間は売却しない』という公約を結んでいました。

BitDAO側は現在も公約通りに保有するFTXトークン(FTT)を保有し続けているとのことですが、ここ最近の報道で「Alameda Researchのバランスシートの問題点」が指摘されたことによって、BitDAOコミュニティなどの間で『AlamedaはFTTを守るために他のトークンを清算しているのではないか?』との憶測が出たようです。

Bybitの共同設立者であるBen Zhou氏は2022年11月8日のツイートでこのことを報告し『BitDAOコミュニティはAlamedaからの資金証明を確認したいと思っている』とコメントしています。

BitDAOコミュニティは、Alamedaのダンピングと3年間の相互売却禁止公約違反によるBITトークンの突然の投棄に疑問を抱いています。何も確定していませんが、BitDAOコミュニティはAlamedaからの資金証明を確認したいと思っています。

BitDAOコミュニティ側はBen Zhou氏がツイートしているリンク先ページの中で「昨年交換されたBITトークンが現在もAlameda Researchによって保有され続けていること」を示す証拠を提示することを求めており、もしも十分な証拠や回答が得られなかった場合には「BitDAO側が保有するFTTをどのように扱うか」についてのコミュニティ投票を行うか、別の緊急行動を行うことになるとも説明しています。

Alameda CEOは「証拠の提出」を約束

Alameda ResearchのCEOであるCaroline Elliso(キャロライン・エリソン)氏は、Ben Zhou氏のツイートに対して『現時点では忙しいが、ダンピングは私たちによるものではない。落ち着いたら資金証明書を提出する』とコメントしており、すぐに証拠を提出することを約束しています。

また、Ben Zhou氏もこのコメントに対して『迅速な対応に感謝する』と返信しており、様々な憶測が飛び交う現状に対して『証明されるまでは何も確定していない。Alamedaならきっと今の窮地を切り抜けられると信じている』と語っています。

迅速な対応に感謝します。BitDAOのコミュニティに大きな自信を与えてくれました。結論に飛びつく他の人たちへ、証明されるまでは何も確定していません。Alamedaならきっと今の窮地を切り抜けられると信じています。

BIT価格は急落後に再び回復

大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」のCEOが先日7日に「同社が保有する全てのFTTを売却することを決定した」とツイートしたことなどを受けて、仮想通貨市場では混乱が続いており、BITトークンの価格も本日13時頃に0.40ドルから0.26ドル付近まで急落したものの、記事執筆時点のBIT価格は0.39ドル付近まで回復しています。

2022年11月5日〜2022年11月8日 BIT/USDの1時間足チャート(画像:TradingView)2022年11月5日〜2022年11月8日 BIT/USDの1時間足チャート(画像:TradingView)

BitDAO (BIT)
97.21 JPY (0.68%)
0.673922 USD
RANK

5196
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥1.26 M JPY
FTX Token (FTT)
127.26 JPY (0.04%)
0.882264 USD
RANK

137
MARKET CAP

¥41.86 B JPY
VOLUME

¥2.37 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか