
XANA:DAOコミュニティ「CryptoNinja」とのコラボNFTを発表
NOBORDER.z(ノーボーダーズ)は2022年11月18日に、同社が開発を行うWeb3.0メタバース「XANA(ザナ)」が、日本最大のDAOコミュニティ「CryptoNinja」と共同で、CryptoNinjaの要素を取り入れた10,000体のXANAペンギンのジェネラティブNFTコレクション「XANA:PENPENZ(CryptoNinja Edition)」を0.001ETHでリリースすることを発表しました。
こちらから読む:adidas、NFTコレクションを発表「暗号資産」関連ニュース
XANA:PENPENZ(CryptoNinja Edition)リリースへ
NOBORDER.z(ノーボーダーズ)は2022年11月18日に、同社が開発を行うWeb3.0メタバース「XANA(ザナ)」が、日本最大のDAOコミュニティ「CryptoNinja」と共同で、CryptoNinjaの要素を取り入れた10,000体のXANAペンギンのジェネラティブNFTコレクション「XANA:PENPENZ(CryptoNinja Edition)」を0.001ETHでリリースすることを発表しました。
XANA(ザナ)はNOBORDER.zが開発するNFTをベースとしたメタバースのプラットフォームであり、最近では「木梨憲武氏や手越祐也氏とのコラボ」や「人気テレビ番組"逃走中"のNFTゲーム化」が発表されるなど、日本国内でも多くの注目を集めています。
XANA:PENPENZ(CryptoNinja Edition)は、CryptoNinjaの要素を取り入れた10,000体のXANAペンギンのジェネラティブNFTとなっており、2023年1月21日に「0.001ETH(2022年11月18日時点で約170円相当)」の販売価格でリリースされる予定だと報告されています。
NOBORDER.zは『日本のNFT市場はかつてないほどの盛況を見せているが、その中でもXANAとCryptoNinjaファミリーのNFTコレクションは日本最大の時価総額を記録している』と説明した上で「XANA:PENPENZ(CryptoNinja Edition)」はそのような2大プロジェクトの夢のようなコラボレーションであると述べています。
NOBORDER.zは先日17日に、日本と韓国からトップアーティストが参加することで話題のオリジナルアニメ&ミュージカルプロジェクト「FLAGLIA(フラグリア)」をNFTゲーム化して、XANAメタバースで展開することも発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨決済で日本商品を世界へ「ゼンマーケット」合計50銘柄に対応

Apple「アプリ内課金によるNFT関連サービス販売」を許可|機能ロック解除などは認めず

IOST基盤の日本円連動ステーブルコイン「JPYA」販売開始:プラチナエッグ

Chiliz:ブロックチェーングッズ発行に向け「Enjin/ENJ」と提携

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

PayPal「外部ウォレットとの暗号資産送受金機能」提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
