鷹の爪団NFT「元素騎士オンライン」とパートナーシップ締結

by BITTIMES

株式会社ディー・エル・イーは2022年11月17日に、同社が展開する「鷹の爪団」の公式NFTプロジェクト「TAKANOTSUME DAN NFT」が、ブロックチェーン技術を用いた新たなファンタジー世界経済圏を構築している「元素騎士オンライン」とパートナーシップを締結したことを発表しました。

こちらから読む:XANAメタバース、CryptoNinjaのNFTゲームリリースへ「国内ニュース」

鷹の爪団NFTが「元素騎士オンライン」とゲーム内コラボ

株式会社ディー・エル・イーは2022年11月17日に、同社が展開する「鷹の爪団」の公式NFTプロジェクト「TAKANOTSUME DAN NFT」が、ブロックチェーン技術を用いた新たなファンタジー世界経済圏を構築している「元素騎士オンライン」とパートナーシップを締結したことを発表しました。

「鷹の爪団」は世界征服をたくらむ失敗ばかりの秘密結社「鷹の爪団」と彼らの野望を阻む正義なのかよくわからないヒーロー「デラックスファイター」とのやり取りを描いた脱力系コメディであり、現在は様々な企業・コンテンツ・官公庁ともコラボ、2017年には世界的有名キャラクター『ジャスティス・リーグ』とのコラボレーション映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』も公開されています。

元素騎士オンライン」は日本の3DMMOタイトル「Elemental Knights Online」がライセンス元となって開発された作品であり、3DMMO技術で構成されるメタバース上にNFTとGameFiの要素を取り込んだサービスで、ブロックチェーン技術を用いた新たなファンタジー世界経済圏の構築を目指しています。

「TAKANOTSUMEDAN」は世界に向けた鷹の爪団の公式NFTプロジェクトであり、先月26日には「鷹の爪団メンバーのジェネレーティブNFTを発行して鷹の爪団の新人団員を募集、新人団員として鷹の爪団に加入したNFT保有者に団員限定の特典を提供を提供すること」などが発表されていました。

今回の発表では「TAKANOTSUME DAN NFT」が「元素騎士オンライン」とゲーム内コラボすることが発表されており、今後は鷹の爪団NFTのメタバース空間征服のための様々なコラボを実施、詳細については決定次第、プレスリリース・公式ホームページ・公式Twitterで発表していくと説明されています。

なお、鷹の爪団NFTは12月内の販売を予定しているとのことで、鷹の爪団のキャラクターを生かした様々な取り組みも計画、個人法人問わず同プロジェクトとコラボレーションしたい方の問い合わせを募集しているとも説明されています。

>>「株式会社ディー・エル・イー」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Samsung Blockchain Wallet「ディセントラランド(Decentraland)」をサポート

Samsung Blockchain Wallet「ディセントラランド(Decentraland)」をサポート

中南米諸国の政治家、続々と「ビットコイン支持」を表明|エルサルバドルに続く

中南米諸国の政治家、続々と「ビットコイン支持」を表明|エルサルバドルに続く

BitMEX「ETH/USDクオント先物契約」提供へ

BitMEX「ETH/USDクオント先物契約」提供へ

c0ban取引所:暗号資産RYOがもらえる「新規口座開設・入金キャンペーン」開始

c0ban取引所:暗号資産RYOがもらえる「新規口座開設・入金キャンペーン」開始

仮想通貨取引所「Binance Singapore」正式に公開|ビットコインなど3銘柄から提供開始

仮想通貨取引所「Binance Singapore」正式に公開|ビットコインなど3銘柄から提供開始

暗号資産取引所FTX「FTX Foundation」設立|手数料収入の1%を慈善団体に寄付

暗号資産取引所FTX「FTX Foundation」設立|手数料収入の1%を慈善団体に寄付

注目度の高い仮想通貨ニュース

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

Coinbase:イーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表

Coinbase:イーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す