M2Eゲームアプリ「Walken」登録者200万人を突破|Walken Runnerもローンチ予定

by BITTIMES

キャラクターNFTを用いたMove to Earn(M2E)ゲームである「Walken(ウォーケン)」の登録ユーザー数が、今週初めに200万人を突破したことが明らかになりました。Walkenは今後も複数の新機能追加・アップデートを予定しているとのことで、今月22日には"ハイパーカジュアルランナーゲーム"とされる新作ゲーム「Walken Runner」が近日中にローンチされることも報告されています。

こちらから読む:GTA、暗号資産・NFT利用を禁止「ゲーム」関連ニュース

新作ゲーム「Walken Runner」の提供なども予定

運動することによって仮想通貨を稼ぐことができる「Move to Earn(M2E)」の仕組みとゲームを組み合わせたM2Eゲームアプリである「Walken(ウォーケン)」の登録ユーザー数が今週初めに200万人を突破したことが明らかになりました。

Walken(ウォーケン)は2022年6月にリリースされた比較的新しいM2Eアプリであるものの、その後8月には登録ユーザー数100万人を突破、そこからさらに4ヶ月が経過した2022年11月には登録ユーザー数200万人を突破したと報告されています。

このゲームは「ゲーム内通貨・WLKNトークン・キャラクターNFT」を組み合わせたゲームとなっており、ユーザーはウォーキングを行うことによって「GEM」を獲得することが可能、獲得したGEMはNFTキャラクター「CATthletes」の強化に使用でき、CATthletesでリーグに参加して勝利すると複数の取引所に上場している仮想通貨「WLKN」を獲得することができる仕組みとなっています。

Walkenはアプリをダウンロードするとアプリ内でウォレットを作成することが可能で、ゲームプレイに必要な「CATthletes」も1つ無料で受け取ることができるため、簡単に始められる点もユーザー数増加の理由の1つになっていると考えられます。

Walkenは登録ユーザー200万人突破という大きな節目について「Web3ゲームを世界に広めるための第一歩に過ぎない」としており、今後数ヶ月間にわたって複数の新機能やアップデートも実施、今月22日には"ハイパーカジュアルランナーゲーム"とされる新作ゲーム「Walken Runner」が近日中にローンチされることも報告されています。

(画像:Walken)(画像:Walken)

>>「Walken Runner」の詳細はこちら
>>「Walken」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント「TRX・XRPのレバレッジ取引サービス」提供へ

ビットポイント「TRX・XRPのレバレッジ取引サービス」提供へ

Astarチェーン特化のWeb3サービス開発会社「AstarGames」設立:CryptoGames

Astarチェーン特化のWeb3サービス開発会社「AstarGames」設立:CryptoGames

分散型ゲームプラットフォーム「TRON Ace」トロン公式ウォレットと提携|全面サポートを獲得

分散型ゲームプラットフォーム「TRON Ace」トロン公式ウォレットと提携|全面サポートを獲得

仮想通貨の最高値「11年後」に|機関投資家がポイント:CARDANO創設者

仮想通貨の最高値「11年後」に|機関投資家がポイント:CARDANO創設者

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コインチェック:GameFi関連NFTプロジェクトの「IEO・INO案件」募集開始

コインチェック:GameFi関連NFTプロジェクトの「IEO・INO案件」募集開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す