コカ・コーラ × Crypto.com:FIFAワールドカップ記念NFT「Piece of Magic」を発表

by BITTIMES   

コカ・コーラが、暗号資産関連サービスを展開している「Crypto.com」やデジタルアーティストの「GMUNK」と提携して、FIFAワールドカップ・カタール2022™を記念したNFTである『Piece of Magic』を展開することが明らかになりました。

こちらから読む:ビットフライヤー、金連動トークン取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

合計10,000個のNFTコレクションを展開

Crypto.com(クリプトドットコム)は2022年12月5日に、「コカ・コーラ」やデジタルアーティストの「GMUNK」と提携して、FIFAワールドカップ・カタール2022™を記念したNFTである『Piece of Magic』を展開することを発表しました。

Piece of Magicは「FIFAワールドカップ・カタール2022™にインスパイアされたユニークなNFTコレクション」と表現されており、コカ・コーラが公開しているデジタルプラットフォーム「FAN ZONE」通じて所有することができると説明されています。

このNFTコレクションは、W杯に出場している各チームの選手の試合中の動きを追跡して生成された独自のNFTコレクションとなっているとのことで、フィールド上での攻撃・タックル・勝利のゴールなどから生まれる"ヒートマップ"をモチーフにしてNFTを作成、合計10,000個のNFTが発行されると報告されています。

NFTの制作に協力している「GMUNK」は、ハリウッド映画「トロン:レガシー」や「オブリビオン」など様々な有名作品の制作に携わってきた実績を持ち、20年以上にわたってデジタル空間で活躍している一流のNFTアーティストです。

Piece of MagicのNFTコレクションは「Crypto.com」のNFTプラットフォームアカウントにサインアップした人々が利用できるようになるとのことで、資格を有するファンはコカ・コーラのFAN ZONEページで登録作業を行い、NFTのバナーをクリックすることによってNFTを所有するチャンスを得ることが可能、『このNFTはブロックチェーン上で永遠に残る最新の記念品である』とも説明されています。

Coca-Cola(コカ・コーラ)は過去にも限定NFT作品をリリースしており、昨年7月には人気のメタバースプラットフォーム「Decentraland」で使用可能なNFT作品もリリースされています。

発表後には仮想通貨「CRO」の価格も上昇

Crypto.comはネイティブトークンである「Cronos(CRO)」を発行していますが、今回の発表後にはCRO価格も急騰しており、発表前に8.7円付近で推移していたCRO価格は、発表後に10円付近まで上昇しています。

Cronos (CRO)
14.94 JPY (-4.56%)
0.099855 USD
RANK

34
MARKET CAP

¥396.89 B JPY
VOLUME

¥5.86 B JPY

>>「Coca-Cola FAN ZONE」のページはこちら
>>「Crypto.com」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット