
コカ・コーラ × Crypto.com:FIFAワールドカップ記念NFT「Piece of Magic」を発表
コカ・コーラが、暗号資産関連サービスを展開している「Crypto.com」やデジタルアーティストの「GMUNK」と提携して、FIFAワールドカップ・カタール2022™を記念したNFTである『Piece of Magic』を展開することが明らかになりました。
こちらから読む:ビットフライヤー、金連動トークン取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
合計10,000個のNFTコレクションを展開
Crypto.com(クリプトドットコム)は2022年12月5日に、「コカ・コーラ」やデジタルアーティストの「GMUNK」と提携して、FIFAワールドカップ・カタール2022™を記念したNFTである『Piece of Magic』を展開することを発表しました。
Piece of Magicは「FIFAワールドカップ・カタール2022™にインスパイアされたユニークなNFTコレクション」と表現されており、コカ・コーラが公開しているデジタルプラットフォーム「FAN ZONE」通じて所有することができると説明されています。
このNFTコレクションは、W杯に出場している各チームの選手の試合中の動きを追跡して生成された独自のNFTコレクションとなっているとのことで、フィールド上での攻撃・タックル・勝利のゴールなどから生まれる"ヒートマップ"をモチーフにしてNFTを作成、合計10,000個のNFTが発行されると報告されています。
NFTの制作に協力している「GMUNK」は、ハリウッド映画「トロン:レガシー」や「オブリビオン」など様々な有名作品の制作に携わってきた実績を持ち、20年以上にわたってデジタル空間で活躍している一流のNFTアーティストです。
Piece of MagicのNFTコレクションは「Crypto.com」のNFTプラットフォームアカウントにサインアップした人々が利用できるようになるとのことで、資格を有するファンはコカ・コーラのFAN ZONEページで登録作業を行い、NFTのバナーをクリックすることによってNFTを所有するチャンスを得ることが可能、『このNFTはブロックチェーン上で永遠に残る最新の記念品である』とも説明されています。
Coca-Cola(コカ・コーラ)は過去にも限定NFT作品をリリースしており、昨年7月には人気のメタバースプラットフォーム「Decentraland」で使用可能なNFT作品もリリースされています。
発表後には仮想通貨「CRO」の価格も上昇
Crypto.comはネイティブトークンである「Cronos(CRO)」を発行していますが、今回の発表後にはCRO価格も急騰しており、発表前に8.7円付近で推移していたCRO価格は、発表後に10円付近まで上昇しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Klaytn:暗号資産KLAYの韓国取引所上場に「撤回要求」一方的決定だと批判

NIKE × RTFKT:最新技術搭載Web3スニーカー「Cryptokicks iRL」を発表

BINANCE:アルゴランド(Algorand/ALGO)の「永久先物取引」提供へ

【完全版】TREZOR(トレザー)とは?基本情報から「購入方法・使い方」まで詳しく解説

ブラジルをブロックチェーン社会へ|仮想通貨の合法化を約束する大統領候補者

地域通貨×スポーツテック×DXのファンマーケティングツール「YELLtum」実証実験開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト
