
コカ・コーラ「4種類のNFT作品」オークション販売へ|Decentralandでも利用可能
Coca-Cola(コカ・コーラ)は2021年7月28日に、国際フレンドシップ・デーを記念してNFTマーケットプレイス「OpenSea」で4種類のNFT作品のオークションを開催することを発表しました。NFTの販売で得られた全ての収益は「スペシャルオリンピック」という国際的スポーツ組織に寄付されることになっており、これらのNFTは人気の仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」で使用することもできると説明されています。
こちらから読む:コインチェック、7月30日にLAND追加販売へ「暗号資産」関連ニュース
コカ・コーラ「4種類のNFT」をオークション販売
Coca-Cola(コカ・コーラ)は2021年7月28日に、2021年7月30日の"国際フレンドシップ・デー"を記念してNFTマーケットプレイス「OpenSea」で4種類のNFT作品のオークションを開催することを発表しました。
NFTオークションは協定世界時間2021年7月30日午前12時01分〜2021年8月2日午後8時00分までの4日間に渡って開催される予定となっており、NFT販売で得られた全ての収益は国際的スポーツ組織である「スペシャルオリンピック」に寄付されると説明されています。
これらのNFTはアバターやブランディングのデジタルコンテンツを手がける「Tafi」との提携によって作成されており、販売されるNFTは以下の4種類とされています。
The Friendship Box
メタバース(仮想世界)用に作成されたコカ・コーラの1956年製自動販売機のNFTアイテム。
Coca-Cola Bubble Jacket Wearable
未来的なデザインで描かれたコカ・コーラのジャケット。このNFTには人気の仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」で着用できるバージョンも含まれている。
The Sound Visualizer
コカ・コーラのボトルを開けて、氷入りのコップに注ぎ、炭酸が弾ける音が収録された音源のNFT。
The Friendship Card
1940年代のコカ・コーラの"友情"に焦点を当てたデジタルトレーディングカード。カードには「Symbol of Friendship(友情の象徴)」という文字が刻まれている。
コカ・コーラが公式NFTグッズをリリースするのは今回が初であると報告されているため、これらのNFTがどれくらいの価格で落札されるかにも注目です。なお、各NFTの詳細などは以下の公式サイトで確認することができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

自律走行車両にブロックチェーン活用|情報収集時の「プライバシー問題」に対処:IBM

ディーカレット:オントロジー(ONT)取扱い開始「手数料割引キャンペーン」も開催

ディープコインを継続的に買戻し「DEP Buyback Program」を発表:DEA社

「ビットコイン一強」の時代が始まる?マックス・カイザー、アルトコインの終焉を予想

MicroBTの新型マイニングマシン「700台」を導入:NASDAQ上場企業

LUNC(Terra Classic)の「1.2% Tax Burn」MEXC・KuCoinなどがサポート表明
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
