コカ・コーラ「4種類のNFT作品」オークション販売へ|Decentralandでも利用可能

by BITTIMES   

Coca-Cola(コカ・コーラ)は2021年7月28日に、国際フレンドシップ・デーを記念してNFTマーケットプレイス「OpenSea」で4種類のNFT作品のオークションを開催することを発表しました。NFTの販売で得られた全ての収益は「スペシャルオリンピック」という国際的スポーツ組織に寄付されることになっており、これらのNFTは人気の仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」で使用することもできると説明されています。

こちらから読む:コインチェック、7月30日にLAND追加販売へ「暗号資産」関連ニュース

コカ・コーラ「4種類のNFT」をオークション販売

Coca-Cola(コカ・コーラ)は2021年7月28日に、2021年7月30日の"国際フレンドシップ・デー"を記念してNFTマーケットプレイス「OpenSea」で4種類のNFT作品のオークションを開催することを発表しました。

NFTオークションは協定世界時間2021年7月30日午前12時01分〜2021年8月2日午後8時00分までの4日間に渡って開催される予定となっており、NFT販売で得られた全ての収益は国際的スポーツ組織である「スペシャルオリンピック」に寄付されると説明されています。

これらのNFTはアバターやブランディングのデジタルコンテンツを手がける「Tafi」との提携によって作成されており、販売されるNFTは以下の4種類とされています。

(画像:Coca-Cola)(画像:Coca-Cola)

The Friendship Box

メタバース(仮想世界)用に作成されたコカ・コーラの1956年製自動販売機のNFTアイテム。

Coca-Cola Bubble Jacket Wearable

未来的なデザインで描かれたコカ・コーラのジャケット。このNFTには人気の仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」で着用できるバージョンも含まれている。

The Sound Visualizer

コカ・コーラのボトルを開けて、氷入りのコップに注ぎ、炭酸が弾ける音が収録された音源のNFT。

The Friendship Card

1940年代のコカ・コーラの"友情"に焦点を当てたデジタルトレーディングカード。カードには「Symbol of Friendship(友情の象徴)」という文字が刻まれている。

コカ・コーラが公式NFTグッズをリリースするのは今回が初であると報告されているため、これらのNFTがどれくらいの価格で落札されるかにも注目です。なお、各NFTの詳細などは以下の公式サイトで確認することができます。

>>「コカ・コーラ」の公式発表はこちら
>>「NFTアイテムの詳細」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Hyperledgerのブロックチェーンプロジェクトに「Alibaba Cloud」など12社が参加

Hyperledgerのブロックチェーンプロジェクトに「Alibaba Cloud」など12社が参加

The Sandbox:メタバース土地LANDを「Ethereum→Polygon」に移行

The Sandbox:メタバース土地LANDを「Ethereum→Polygon」に移行

Crypto Garage「デジタル資産の保管・OTC取引サービス」提供開始

Crypto Garage「デジタル資産の保管・OTC取引サービス」提供開始

NFTを活用したいクリエイターを全面支援「NFT Infinity」開始:80&Company

NFTを活用したいクリエイターを全面支援「NFT Infinity」開始:80&Company

XANALIA:NFT技術導入で「Chainlink(チェーンリンク)」と提携

XANALIA:NFT技術導入で「Chainlink(チェーンリンク)」と提携

IDOL3.0 PROJECTの暗号資産NIDT「15円」まで価格高騰|IEO販売価格の3倍に

IDOL3.0 PROJECTの暗号資産NIDT「15円」まで価格高騰|IEO販売価格の3倍に

注目度の高い仮想通貨ニュース

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す