SBI VCトレード「AVAX・DOT・XTZのステーキングサービス」提供へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「SBI VCトレード」は2022年12月26日に、対象の仮想通貨を保有しているだけで報酬がもらえる「ステーキングサービス」で新たに3種類の仮想通貨(AVAX・DOT・XTZ)をサポートすることを発表しました。これにより、SBI VCトレードでステーキング可能な暗号資産は合計4銘柄となります。

こちらから読む:海外発行ステーブルコインの国内流通解禁へ「暗号資産」関連ニュース

ステーキング可能な暗号資産は合計4銘柄に

SBI VCトレード(SBI VC Trade)は2022年12月26日に、同社が提供しているステーキングサービスで2023年1月1日から「AVAX・DOT・XTZ」の3銘柄を新規サポートすることを発表しました。なお、アバランチ(AVAX)のステーキングは国内取引所では初の取扱いとなります。

ステーキングとは、対象の暗号資産を一定期間保有してブロックチェーンの維持に貢献することによって報酬を得ることができる仕組みのことであり、基本的にはプルーフ・オブ・ステーク(PoS)と呼ばれる仕組みを採用した暗号資産でステーキングが可能となっています。

SBI VCトレードが提供する『ステーキングサービス』は、特別な申込みや手続きを必要としない対象の暗号資産を保有しているだけでステーキング報酬を得ることができるサービスであり、今年10月のサービス開始以降は「ADA」のみがサポートされていました。

しかし、2023年1月1日には新たに「AVAX・DOT・XTZ」の3銘柄が追加されるため、これによってSBI VCトレードの『ステーキングサービス』でステーキング可能な暗号資産は以下の合計4銘柄となります。
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
アバランチ(Avalanche/AVAX)NEW!
ポルカドット(Polkadot/DOT)NEW!
テゾス(Tezos/XTZ)NEW!

なお、SBI VCトレードは自分の暗号資産を貸し出すことによって報酬がもらえる『レンディング(貸コイン)』のサービスも提供していますが、レンディングで貸出中の暗号資産はステーキング対象外となるとのことで、「ステーキングサービスの概要」や「レンディングサービスとの違い」については以下のように説明されています。

【ステーキングサービスの概要】

ステーキングサービスの概要(画像:SBI VCトレード)ステーキングサービスの概要(画像:SBI VCトレード)

【レンディングサービスとの比較】

レンディングサービスとの比較(画像:SBI VCトレード)レンディングサービスとの比較(画像:SBI VCトレード)

>>「SBI VCトレード」の公式発表はこちら

Avalanche (AVAX)
2,955.28 JPY (5.63%)
19.73 USD
RANK

15
MARKET CAP

¥1.23 T JPY
VOLUME

¥39.58 B JPY
Polkadot (DOT)
626.24 JPY (3.83%)
4.18 USD
RANK

19
MARKET CAP

¥979.20 B JPY
VOLUME

¥22.28 B JPY
Tezos (XTZ)
99.70 JPY (2.34%)
0.665660 USD
RANK

84
MARKET CAP

¥103.41 B JPY
VOLUME

¥2.40 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」