
Huobi Japan:サービス名「BitTrade」に変更へ|名称変更の理由は?
暗号資産取引所Huobi Japan(フォビジャパン)は2023年1月6日に、同社のサービス名を2023年初頭から「Huobi(フォビ)」から「BitTrade(ビットトレード)」に変更することを発表しました。ここ最近ではHuobi関連のネガティブなニュースが多数報じられていましたが、フォビジャパンの広報担当は今回の変更について『決してネガティブな変更ではなく、日本に注力していく決意を示すものだ』とコメントしています。
こちらから読む:コイントレード、IOSTが全員もらえるキャンペーン開催「国内ニュース」
日本国内でのローカライズの強化を推進
Huobi Japan(フォビジャパン)は2023年1月6日に、同社のサービス名を2023年初頭から「Huobi(フォビ)」から「BitTrade(ビットトレード)」に変更することを発表しました。
同社は仮想通貨関連サービスをグローバル展開している「Huobiグループ」のワンブランド戦略に基づいて、2019年にサービス名を「BitTrade」から「Huobi」変更していましたが、今回の発表では日本国内でのローカライズの強化を推進していくために「BitTrade」へのサービス名を戻すことが発表されています。
なお、今回変更されるのは「サービス名」と「ロゴデザイン」のみで、会社名は引き続き「フォビジャパン株式会社」を使用、既に提供されているサービス内容や手数料などは変更されないと説明されています。
「日本に注力していく決意を示すもの」と説明
Huobiグループに関してはここ最近で「従業員の20%レイオフ(一時解雇)、マーケットメイカーPionexの撤退、開発チームの分裂疑惑」などといったネガティブな報道が多数なされており、一連の報道を受けてHuobiからの出金が増加していることも報じられていました。
今回のサービス名変更はこれらのニュースが報じられていた最中に発表されたため、一部では「一連のネガティブニュースが関連しているのではないか?」との声も出ていましたが、フォビジャパンの広報担当アカウントである「Huobi Japan Exchange(@HuobiJapan_Ex)」は今回のサービス名変更について『決してネガティブな変更ではなく、日本に注力していく決意を示すものだ』とコメントしています。
発表の通り、サービス名が変わります!
— Huobi Japan Exchange (@HuobiJapan_Ex) January 6, 2023
皆さんびっくりされていると思いますが、決してネガティブな変更ではなく、日本に注力していく決意と思っていただければ嬉しいです。
今後もビットトレードとしてよろしくお願いいたします!
(”フォビのすけ”の名前はどうなるのかな、、😌) https://t.co/nlpU40CN92
また、Huobi Japanは公式発表の中で『もう一度原点に立ち返ると共に、Huobiブランドで培った海外とのシナジーを活かしながら、国内での法令を遵守し、次なる新たなステップを目指してまいります』と語っています。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

アルトコイン市場に回復傾向|XRPなど複数銘柄で「10%以上」の急騰を観測

アメコミ大手「DC Comics」NFT市場への参入機会を模索|既存のNFTにも言及

2022年12月、注目が集まる6つのメタバース関連仮想通貨

Huobi Japan「収益分析機能」を追加|騰落率との比較・成績シェアなども可能

ヴィタリック・ブテリン「天才イーサリアム開発者の歴史」

NFL選手Sean Culkin「2021年の年棒全て」をビットコイン(BTC)に交換
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
