著名アナリスト「今の仮想通貨は大規模サイクルの始まりにある」BTC・ETHの価格予想も

by BITTIMES   

仮想通貨市場では多くの銘柄で回復傾向が見られ始めており、一部の暗号資産では大規模な価格上昇が見られていますが、Twitterで64万人以上のフォロワーを持つ著名アナリストのMichaël van de Poppe氏は『今の仮想通貨市場は大規模なサイクルの始まりにある』と語っています。

こちらから読む:Clover、BTCのLightning決済を試験導入「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨市場に新たな強気相場が到来?

暗号資産コンサルティング企業「Eight」の創設者兼CEOであるフォロワー数64万人超えの著名アナリストMichaël van de Poppe(ミハエル・ファン・デ・ポッペ)氏は2023年1月26日に『数年後には今のビットコインとイーサリアムの評価額が笑い話になっているだろう』とツイートし、『今の仮想通貨市場は大規模なサイクルの始まりにある』との考えを語りました。

BTCは今後に注目、現在価格での買いには興味なし

Bitcoin (BTC)
12,461,710 JPY (-0.30%)
83,164.03 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥247.29 T JPY
VOLUME

¥2.45 T JPY

ビットコイン(BTC)の価格は先日26日に23,600ドル(約306万円)まで上昇した後すぐに下落しており、記事執筆時点では1BTC=23,000ドル(約299万円)付近で推移していますが、同氏は26日のツイートで『今の問題はこのまま新たな高値に向けて上昇が続くか、22,900ドルを下回って下落するかだ』と述べており、『23,000ドル付近でのロングにはあまり興味がない』とコメントしています。

Michaël van de Poppe氏は具体的なビットコインの買い場についてコメントしていないものの、ツイートと共に投稿された画像では、下落した場合の主要なサポートラインとなる21,300ドル(約277万円)付近の価格帯に丸印が付けられています。

ETHは短期的に下落?ロングするなら1,450ドル

Ethereum (ETH)
275,050 JPY (-2.19%)
1,835.57 USD
RANK

2
MARKET CAP

¥33.19 T JPY
VOLUME

¥1.66 T JPY

イーサリアム(ETH)の価格は今月21日に1,660ドル(約215,000円)付近まで上昇して以降はやや下落しており、記事執筆時点では1ETH=1,583ドル(約205,000円)付近で推移していますが、ファン・デ・ポッペ氏は26日のツイートで『ETHはまだ重要なサポートにある』と述べており、『もしも反発した場合には1,600ドル(約208,000円)付近でのショートに興味がある』とコメントしています。

同氏は短期的にイーサリアムが下落すると予想しているようですが、下落した場合のロングのエントリーポイントについては『おそらく1,450ドル(約188,000円)』とツイートしています。

週末の下落には要警戒?買い場を求める声も多数

Michaël van de Poppe氏は一連のツイートでBTCやETHなどの仮想通貨が短期的に下落する可能性を示唆していますが、同氏は今月10日のツイートで「ビットコイン上昇の確率は高まってきていて、30,000ドル(約390万円)まで上昇する可能性がある」との見解を示していたため、中・長期的にはさらなる上昇を予想していると見られます。

ここ最近では仮想通貨市場全体で上昇傾向が続いていたため、今週末には各銘柄で短期的な下落がみられる可能性もあると予想されますが、一連の価格上昇を受けて仮想通貨コミュニティでは『買い場を待っている』との声も多数出ているため、これから価格が下落した場合には一定のサポートラインで買いが増加する可能性もあると予想されます。

投資家の間ではさらなる下落を警戒する声も多数出ていますが、2021年末頃から続いている下落の勢いは徐々に弱まってきているため、仮想通貨コミュニティでは今後の回復や新たな強気相場の到来を期待する声が強まってきています。

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット