Astar(ASTR)韓国の暗号資産取引所「Upbit」に上場|発表後に価格急騰

by BITTIMES

Astar Network(アスターネットワーク)のネイティブトークンである「ASTR」が、韓国の大手暗号資産取引所である「Upbit(アップビット)」に上場したことが明らかになりました。Upbitの上場発表を受けてASTRの価格は急騰しています。

こちらから読む:SAND、サウジアラビア提携発表で価格急騰「暗号資産」関連ニュース

規制の厳しい韓国で「ASTR」が上場

韓国の大手暗号資産取引所であるUpbit(アップビット)は2023年2月9日に、Astar Network(アスターネットワーク)のネイティブトークンである「ASTR」の取扱いを開始することを発表しました。

Upbitに追加される取引ペアは「BTC/ASTR」で、ASTRの入金受付は発表から2時間以内に開始、ASTR入金はメインネットでの入金のみをサポートし、BSCなどといった他のネットワークでの入金はサポートしないと説明されています。

ASTRの取引サービスは日本時間2023年2月9日16:00に開始される予定とのことで、安全な取引環境を提供するために取引開始直後は「初期5分間の買い注文制限・前日終値基準-10%以下の価格での売り注文制限・初期約1時間の予約注文制限」などといった一定の制限が設けられるとも説明されています。

なお、今回の上場についてはAstar Networkを開発する「Stake Technologies」のCEOである渡辺創太氏もツイートで報告、『規制が最も厳しい国の1つである韓国最大の暗号資産取引所であるUpbitにASTRが上場しました』とツイートしています。

上場発表後にASTR価格急騰、43%の上昇率

Upbitの上場発表は日本時間2023年2月9日午前9時00分に行われていましたが、この上場発表直後にASTR価格は急騰しており、上場発表前まで9円ほどだったASTR価格は記事執筆時点で12円付近まで上昇、過去24時間で43%の上昇率を記録しています。

仮想通貨市場で続いていた下落相場に終わりの兆しが見え始めてきたこともあって、ここ最近では「上場発表などを受けて対象銘柄の価格が急騰する事例」が増えてきており、今月7日には米Coinbaseの上場発表を受けてアクセラー(Axelar/AXL)の価格が急騰、その後8日にはサウジアラビア・デジタル政府機関(DGA)とのMOU締結を受けてThe Sandbox(SAND)の価格が急騰しています。

なお、Astar Networkの仮想通貨「ASTR」は、日本の暗号資産取引所bitbank(ビットバンク)にも上場しています。

アスター(ASTR)の売買が可能な国内暗号資産取引所ビットバンクはこちら

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Squareの決済アプリCash App:ビットコイン還元サービス「Bitcoin Boost」提供開始

Squareの決済アプリCash App:ビットコイン還元サービス「Bitcoin Boost」提供開始

Bitget:透明性を高めるために「マークルツリープルーフ・オブ・リザーブ」を公表

Bitget:透明性を高めるために「マークルツリープルーフ・オブ・リザーブ」を公表

ロバート・キヨサキ氏:ビットコイン暴落について「買いのチャンス」だと強調

ロバート・キヨサキ氏:ビットコイン暴落について「買いのチャンス」だと強調

リップル社 COO:企業との契約「100社を超える」と明かす|水面下で急速に拡大

リップル社 COO:企業との契約「100社を超える」と明かす|水面下で急速に拡大

ディーヘルスネットワーク(dHealth Network/DHP)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ディーヘルスネットワーク(dHealth Network/DHP)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

Cardanoコミュニティ向けSNS「Cardano Spot」オープンベータ版公開

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す