Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

by BITTIMES   

ゲームエンジンを開発している「Unity」は2023年2月28日に、ゲームの中に取り入れられる素材をダウンロードできるオンラインストアであるUnityアセットストアに新しく「ゲーム向け分散型技術」のカテゴリページを追加したことを発表しました。

こちらから読む:価格予想でOASがもらえる"Oas Choice"公開「ゲーム」関連ニュース

Unityアセットストアに「分散型技術」のカテゴリ追加

ゲームエンジンを開発している「Unity」は2023年2月28日に、ゲームの中に取り入れられる素材をダウンロードできるオンラインストアであるUnityアセットストアに新しく「ゲーム向け分散型技術」のカテゴリページを追加したことを発表しました。

Unityアセットストアとは、3Dモデル・2Dモデル・アドオン・オーディオ・テクスチャ・アニメーションなどといった、ゲーム制作やアニメーション制作に必要な素材をダウンロードできる販売サイトであり、無料のものから有料のものまで様々な素材が提供されています。

今回追加された「ゲーム向け分散型技術」は暗号資産・ブロックチェーン関連のカテゴリページとなっており、デジタル資産の管理・スマートコントラクトのセットアップ・ブロックチェーンネットワーク上での構築などといった、Web3ゲーム開発に役立つ検証済みソリューションが一覧表示されています。

(画像:Unity Asset Store)(画像:Unity Asset Store)

13種類の検証済みソリューションを追加

ゲーム向け分散型技術のページでは、分散型技術を活用しているUnity関連のゲームの例として「The Sandbox・Decentraland・DOGAMÍ」が挙げられており、具体的には以下13種類の検証済みソリューションが追加されたことが報告されています。

◆AIKON ORE ID
開発者が最初のサインイン時にブロックチェーンアカウントを作成できるシングルサインオンプラットフォーム。

◆Algorand SDK
Algorandのブロックチェーンやデジタル資産をゲームに簡単に統合するためのツールを開発者に提供。

◆Altura
AlturaのAPIとSDKは開発者がゲーム内でNFTを作成・更新・転送できるようにする。

◆Aptos Labs
ゲーム開発者がAptosのブロックチェーン上で構築を始めるためのソフトウェア開発キットを提供。

◆Dapper Labs
「Flow SDK for Unity」は、Unity開発者がゲームやアプリケーションをFlowブロックチェーンに統合できるようにする。

◆Immutable X
Ethereum上でメインストリーム対応のWeb3ゲームを構築し、スケーリングするための主要な開発者向けプラットフォーム。

◆Infura(ConsenSys)
Infuraのインフラと一連のツールは、開発者がEVM(イーサリアム仮想マシン)互換のブロックチェーンを構築し接続するのを支援する。

◆MetaMask(ConsenSys)
開発者がプロジェクトにインストールできるライブラリ。Unityで開発されたあらゆるゲームを主流の仮想通貨ウォレット「MetaMask(メタマスク)」と簡単に接続できるようにする。

◆Truffle(ConsenSys)
Truffleは、Ethereumのための包括的なスマートコントラクト開発フレームワーク。

◆Nefta
デジタル資産・マルチチェーンウォレット・トークン・カスタムマーケットプレイス・ホワイトラベルサービスなどをシームレスに統合するためのアクセスを開発者に提供する。

◆Pocketful of Quarters
Quarters SDKは開発者向けのプラグアンドプレイ収益化ツール。開発者はソーシャルゲームや相互運用可能なゲームの作成に集中できる。

Solana
「Solana SDK for Unity」は、ゲーム開発者がSolanaベースのNFT・トークン・オンチェーンプログラムをUnityゲーム内に簡単に統合できるようにする。

Tezos
Tezos SDKには、ゲーム間でのプレイヤーアカウントのリンク・ゲーム内アイテムや通貨の鋳造と取引など、幅広い機能が付属している。

今回新たに「ゲーム向け分散型技術」のカテゴリページが追加されたことによって、ゲーム開発者はUnityアセットストアでゲームに統合できるWeb3関連のソフトウェア開発キット(SDK)やプロトコルを簡単に見つけることができるようになったため、これによって各種ブロックチェーンを活用したゲーム開発が活発化する可能性があると期待されています。

>>「Unityアセットストア」はこちら
>>「Unity」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット