米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

by BITTIMES   

米ドル(USD)の価格に価値が連動するように開発されている各種米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャートを一覧表示でまとめています。

仮想通貨(暗号資産)の世界では、ステーブルコインのデペグ(参照価格からの乖離)が発生することもあるため、そのような際の価格確認などに役立てていただければ幸いです。

テザー(Tether/USDT)

テザー(Tether/USDT)とは、Tether Limitedが2015年2月から発行している資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。世界中の暗号資産取引所で基軸通貨として採用されている代表的なステーブルコインの1つ。

Tether USDt (USDT)
0.999943 USD (0.01%)
0.00001179 BTC
RANK

3
MARKET CAP

$144.62 B USD
VOLUME

$52.96 B USD

USDコイン(USDCoin/USDC)

USDコイン(USDCoin/USDC)とは、CircleやCoinbaseが2018年9月に発行を開始した資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。裏付け資産のある代表的なステーブルコインの1つとして知られている。

USDC (USDC)
0.999936 USD (0.00%)
0.00001179 BTC
RANK

7
MARKET CAP

$60.51 B USD
VOLUME

$8.75 B USD

パックスドル(Pax Dollar/USDP)

パックスドル(Pax Dollar/USDP)とは、米国の暗号資産インフラ企業Paxos(パクソス)が発行している法定通貨担保型の米ドル連動ステーブルコイン。裏付け資産のある代表的なステーブルコインの1つとして知られている。

Pax Dollar (USDP)
1.00 USD (0.04%)
0.00001179 BTC
RANK

361
MARKET CAP

$75.85 M USD
VOLUME

$2.64 M USD

バイナンスUSD(Binance USD/BUSD)

バイナンスUSD(Binance USD/BUSD)とは、Paxosが2019年に発行を開始した資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。大手暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)ブランドのステーブルコインとして広く知られており、BUSD準備金は100%現金と米国債で構成されている。

BUSD (BUSD)
1.00 USD (0.03%)
0.00001179 BTC
RANK

436
MARKET CAP

$57.81 M USD
VOLUME

$2.26 M USD

トゥルーUSD(TrueUSD/TUSD)

トゥルーUSD(TrueUSD/TUSD)とは、TrustTokenが2018年6月に発行を開始した法定通貨担保型の米ドル連動ステーブルコイン。TUSDはイーサリアムのブロックチェーン技術を用いて発行されているERC-20トークンであり、複数の銀行で準備金を管理することによって銀行破綻などのリスクに備えている。

TrueUSD (TUSD)
0.998276 USD (0.03%)
0.00001177 BTC
RANK

102
MARKET CAP

$494.66 M USD
VOLUME

$54.07 M USD

ジェミナイ・ドル(Gemini Dollar/GUSD)

ジェミナイ・ドル(Gemini Dollar/GUSD)とは、ウィンクルボス兄弟が運営する米国の暗号資産取引所Gemini(ジェミナイ)が発行している資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。GUSDはイーサリアムのブロックチェーン技術を用いて開発されたステーブルコインであり、米ドルの裏付け資産で保護されている。

Gemini Dollar (GUSD)
1.00 USD (-0.00%)
0.00001179 BTC
RANK

469
MARKET CAP

$50.93 M USD
VOLUME

$96.12 M USD

ダイ(Dai/DAI)

ダイ(Dai/DAI)とは、ガバナンストークン「メイカー(Maker/MKR)」の保有者によって構成される分散型自律組織(DAO)である「MakerDAO」によって発行・管理されている分散型・仮想通貨担保型のアルゴリズムを用いた米ドル連動ステーブルコイン。DAIを発行する際にはETH・LINK・MATICなどといった複数の暗号資産を担保として使用することが可能。

Dai (DAI)
0.999991 USD (0.00%)
0.00001179 BTC
RANK

22
MARKET CAP

$5.37 B USD
VOLUME

$937.08 M USD

セロドル(Celo Dollar/cUSD)

セロドル(Celo Dollar/cUSD)とは、携帯電話を持っている全ての人がアクセスできるグローバルな金融システムの構築を目指しているオープンソースの仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクト「Celo」が発行している米ドル連動ステーブルコイン。CeloはcUSDだけでなく、金のステーブルコインである「Celo Gold」、ユーロのステーブルコインである「Celo Euro」など複数のステーブルコインを発行している。

Celo Dollar (CUSD)
1.00 USD (0.01%)
0.00001179 BTC
RANK

565
MARKET CAP

$35.56 M USD
VOLUME

$1.46 M USD

>>ステーブルコイン関連の最新記事はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏