米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

by BITTIMES

米ドル(USD)の価格に価値が連動するように開発されている各種米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャートを一覧表示でまとめています。仮想通貨(暗号資産)の世界では、ステーブルコインのデペグ(参照価格からの乖離)が発生することもあるため、そのような際の価格確認などに役立てていただければ幸いです。

こちらから読む:ステーブルコイン関連記事を新着順で「ステーブルコイン」関連ニュース

テザー(Tether/USDT)

テザー(Tether/USDT)とは、Tether Limitedが2015年2月から発行している資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。世界中の暗号資産取引所で基軸通貨として採用されている代表的なステーブルコインの1つ。

USDコイン(USDCoin/USDC)

USDコイン(USDCoin/USDC)とは、CircleやCoinbaseが2018年9月に発行を開始した資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。裏付け資産のある代表的なステーブルコインの1つとして知られている。

パックスドル(Pax Dollar/USDP)

パックスドル(Pax Dollar/USDP)とは、米国の暗号資産インフラ企業Paxos(パクソス)が発行している法定通貨担保型の米ドル連動ステーブルコイン。裏付け資産のある代表的なステーブルコインの1つとして知られている。

バイナンスUSD(Binance USD/BUSD)

バイナンスUSD(Binance USD/BUSD)とは、Paxosが2019年に発行を開始した資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。大手暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)ブランドのステーブルコインとして広く知られており、BUSD準備金は100%現金と米国債で構成されている。

トゥルーUSD(TrueUSD/TUSD)

トゥルーUSD(TrueUSD/TUSD)とは、TrustTokenが2018年6月に発行を開始した法定通貨担保型の米ドル連動ステーブルコイン。TUSDはイーサリアムのブロックチェーン技術を用いて発行されているERC-20トークンであり、複数の銀行で準備金を管理することによって銀行破綻などのリスクに備えている。

ジェミナイ・ドル(Gemini Dollar/GUSD)

ジェミナイ・ドル(Gemini Dollar/GUSD)とは、ウィンクルボス兄弟が運営する米国の暗号資産取引所Gemini(ジェミナイ)が発行している資産担保型の米ドル連動ステーブルコイン。GUSDはイーサリアムのブロックチェーン技術を用いて開発されたステーブルコインであり、米ドルの裏付け資産で保護されている。

ダイ(Dai/DAI)

ダイ(Dai/DAI)とは、ガバナンストークン「メイカー(Maker/MKR)」の保有者によって構成される分散型自律組織(DAO)である「MakerDAO」によって発行・管理されている分散型・仮想通貨担保型のアルゴリズムを用いた米ドル連動ステーブルコイン。DAIを発行する際にはETH・LINK・MATICなどといった複数の暗号資産を担保として使用することが可能。

セロドル(Celo Dollar/cUSD)

セロドル(Celo Dollar/cUSD)とは、携帯電話を持っている全ての人がアクセスできるグローバルな金融システムの構築を目指しているオープンソースの仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクト「Celo」が発行している米ドル連動ステーブルコイン。CeloはcUSDだけでなく、金のステーブルコインである「Celo Gold」、ユーロのステーブルコインである「Celo Euro」など複数のステーブルコインを発行している。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

楽天ウォレット「証拠金取引所サービス」提供へ|暗号資産9銘柄をサポート

楽天ウォレット「証拠金取引所サービス」提供へ|暗号資産9銘柄をサポート

カルダノ(Cardano/ADA)GitHub開発活動ランキングで引き続き「1位」獲得

カルダノ(Cardano/ADA)GitHub開発活動ランキングで引き続き「1位」獲得

暗号資産取引所FXcoin「システムトレードのシグナル配信サービス」開始

暗号資産取引所FXcoin「システムトレードのシグナル配信サービス」開始

ErisX「仮想通貨先物取引」の提供開始|NASDAQ・マネックスなど大手企業が支援

ErisX「仮想通貨先物取引」の提供開始|NASDAQ・マネックスなど大手企業が支援

Twitter CEO:史上最古の歴史的ツイートを「NFT」として発行・販売

Twitter CEO:史上最古の歴史的ツイートを「NFT」として発行・販売

Omiseなど運営の「SYNQA」トヨタ・三井住友銀行などから85億円の資金調達

Omiseなど運営の「SYNQA」トヨタ・三井住友銀行などから85億円の資金調達

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す