NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

by BITTIMES   

暗号資産取引所CoinBest(コインベスト)は2023年3月24日に、NFTエコシステムの構築を行う「DART’s株式会社」との間で、同社が発行する仮想通貨DARトークン(Digital Asset Right Token)のIEO実施に向けた契約を締結したことを発表しました。

こちらから読む:日本国内の注目記事を新着順で確認「国内ニュース」

コインベストがIEO事業に参入

CoinBest(コインベスト)は2023年3月24日に、NFTエコシステムの構築を行う「DART’s株式会社」との間で、DART’s株式会社が発行する仮想通貨DARトークン(Digital Asset Right Token)のIEO実施に向けた契約を締結したことを発表しました。

コインベストは2020年12月から仮想通貨関連サービスを提供している暗号資産取引所であり、記事執筆時点では「販売所・取引所形式の暗号資産現物取引サービス」「暗号資産の大口取引サービス」「法人向けのビットコインマイニングサービス」などのサービスが提供されています。

日本国内では暗号資産交換業者がプロジェクトを審査した上でトークン販売を行う資金調達方法である「IEO」が徐々に増えてきていますが、コインベストもこのIEO事業に新規参入するとのことで、IEO第一弾ではDART’s株式会社が発行するDARトークンが販売される予定だと報告されています。

DARトークン(Digital Asset Right Token)とは?

DARトークン(Digital Asset Right Token)は、資産価値の定義・価値保全・資産取引に伴う収益分配の機能を提供するためのブロックチェーンを中心としたネットワークである「DART’s(ダーツ)」のエコシステム内で決済用に利用される暗号資産トークンであり、⾼度に機能化されたNFTやRFTの発⾏・流通に伴い、クリエイターや関与者などへの収益配分に⽤いられます。

RFT(リ・ファンジブル・トークン)とは、唯⼀無⼆のNFTに付随する諸権利を個別に定義し、複製して流通させる第3のトークンであり、DART’sでは「FT・NFT・RFT」という3つのトークンの真価が発揮され、IoTフルカバーでスマートコントラクトが縦横無尽に実行される世界の創出が計画されています。

DART’s(ダーツ)は、NFTとRFTを効率的かつ安価に発行・流通させるためにEthereumと互換性のあるプライベート・ブロックチェーン「DART’s Chain(ダーツチェーン)」を構築することで、イーサリアムが直面するガス手数料高騰や価格不安定性などの課題を解決します。

DART’s Chain(ダーツチェーン)はイーサリアムをはじめとする複数のブロックチェーンとの相互接続(インターオペラビリティ)も有しており、NFTやRFTの発行・流通の中核となるクロスチェーン・プラットフォームとしても機能します。

なお、DARトークンでは実社会での実効性を持たせるために「世界各国の暗号資産取引所で法定通貨と交換できるようにすること」が計画されており、DART’sエコシステムでは「あらゆる産業に向けて、資産価値の定義、資産価値の保全、著作権及び著作隣接権の保全・取引・流通・販促・決済・収益分配等の利便性を提供し、NFTやRFT市場の変革に寄与すること」が目標として掲げられています。

DARトークンのIEO開催日時などの詳細は現時点で明らかにされていないため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「DART’s」の公式サイトはこちら
>>「CoinBest」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット