モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

by BITTIMES

ポイント交換の対応銘柄を拡充

株式会社セレスが運営しているポイントサイト「モッピー」で、モッピーポイントをHBARやAVAXと交換できるようになったことが明らかになりました。

モッピーとは、累計900万人以上が利用する国内最大級のポイントサイトであり、広告利用・ゲーム・アンケート・動画視聴などでポイントが貯まり、獲得したポイントは1P=1円相当として「各種電子マネー・各種ギフト券・暗号資産・航空マイル・現金」など30種類以上のサービスと交換することができるようになっています。

モッピーは暗号資産取引所CoinTrade(コイントレード)との連携を通じて、ポイントを各種暗号資産と交換できるサービスを提供していましたが、今回はこのポイント交換サービスで新たにHBARとAVAXがサポートされたことが報告されています。

モッピーポイントと暗号資産の交換は、1モッピーポイント=1円として500ポイントから交換可能で、交換手数料は無料となっています(※モッピーポイントと暗号資産の交換にはCoinTradeにて口座開設が必要です)。

交換可能な暗号資産は合計12銘柄に

新たにHBARとAVAXがサポートされたことによって、モッピーで交換可能な暗号資産は以下の合計12銘柄となりました。
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
ライトコイン(LTC)
エックスアールピー(XRP)
ビットコインキャッシュ(BCH)
カルダノ・エイダコイン(ADA)
パレットトークン(PLT)
アイオーエスティー(IOST)
ポルカドット(DOT)
テゾス(XTZ)
へデラ(HBAR)NEW!
アバランチ(AVAX)NEW!

【ポイント交換のサービス概要】

交換開始日2023年5月17日(水)
交換単位500P~20,000P
交換対象暗号資産ヘデラ(HBAR)、アバランチ(AVAX)
最低交換ポイント500P
交換日数1日~4日
手数料無料

CoinTrade発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

楽天ウォレット「証拠金取引所サービス」提供へ|暗号資産9銘柄をサポート

楽天ウォレット「証拠金取引所サービス」提供へ|暗号資産9銘柄をサポート

【Chiliz/CHZ】3つの暗号資産取引所に上場「米国市場進出に向けた大規模投資発表」も

【Chiliz/CHZ】3つの暗号資産取引所に上場「米国市場進出に向けた大規模投資発表」も

ビットコイン反発で一時「70万円台」まで回復|ロングポジションも増加傾向

ビットコイン反発で一時「70万円台」まで回復|ロングポジションも増加傾向

LINE「LINK Rewards Program」提供開始|LINKリワードが貰えるキャンペーンも開催

LINE「LINK Rewards Program」提供開始|LINKリワードが貰えるキャンペーンも開催

JPYC株式会社「一般社団法人Fintech協会」にベンチャー会員として入会

JPYC株式会社「一般社団法人Fintech協会」にベンチャー会員として入会

米資産運用大手「BlackRock」ブロックチェーンETFを申請

米資産運用大手「BlackRock」ブロックチェーンETFを申請

注目度の高い仮想通貨ニュース

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Mastercard:ブロックチェーン取引の信頼性強化へ|Polygon・Solanaなども協力

Mastercard:ブロックチェーン取引の信頼性強化へ|Polygon・Solanaなども協力

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

GameFiマーケット:メタケードの上場が新たな投資家の目に留まる。今年中に1ドル達成なるか?

GameFiマーケット:メタケードの上場が新たな投資家の目に留まる。今年中に1ドル達成なるか?

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

リヒテンシュタイン:行政サービスで「ビットコイン決済」が可能に?首相が計画明かす

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

FlareがGoogle Cloud用の汎用ブロックチェーンAPIを公開

FlareがGoogle Cloud用の汎用ブロックチェーンAPIを公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す