PointIncome「ETH・XRPとのポイント交換サービス」開始|CoinTradeと提携

by BITTIMES

ファイブゲートが運営するポイントサイト「PointIncome(ポイントインカム)」は2022年12月26日に、貯めたポイントをETHやXRPに交換できるサービスを開始したことを発表しました。今回の交換サービスは暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」との提携を通じて提供されています。

こちらから読む:OKCoinJapan、年率88.88%"PLTのFlash Deals"実施へ「国内ニュース」

5,000ポイントから「ETH・XRP」と交換可能

ファイブゲートが運営するポイントサイト「PointIncome(ポイントインカム)」は2022年12月26日に、貯めたポイントをETHやXRPに交換できるサービスを開始したことを発表しました。

PointIncome(ポイントインカム)とは、買い物・会員登録・アプリダウンロードなどといった様々なサービス利用でポイントが貯まるサービスであり、貯めたポイントは現金や電子マネーに交換することができるようになっています。

本日から提供開始された「ETH・XRPとのポイント交換サービス」は、暗号資産取引所「コイントレード」との提携によって実現したもので、コイントレードの口座開設を完了しているポイントインカムの利用者は、10ポイントを1円として5,000ポイントからポイントをETH・XRPに交換できるようになっています(※仮想通貨をポイントに交換することは不可)。

【ポイント→仮想通貨の交換サービス概要】
・交換開始日:2022年12月26日(月)
・交換単位:5,000P~200,000P
・交換対象暗号資産:ETHXRP
・最低交換ポイント:5,000P
・交換日数:翌営業日~4営業日
・手数料:無料

CoinTrade(コイントレード)はポイントサイトとの連携を通じて「ポイント→仮想通貨の交換サービス」に積極的に取り組んでおり、先日はポイントサイト「モッピー」との連携を強化して、モッピーポイントと交換可能な暗号資産に「PLT・IOST・ADA・DOT・XTZ」の5銘柄を追加したことも発表されています。

>>「PointIncome」の公式発表はこちら
>>「CoinTrade」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ(Cardano/ADA)の「開発者向けポータル」事前登録が可能に

カルダノ(Cardano/ADA)の「開発者向けポータル」事前登録が可能に

【重要】ビットポイント:暗号資産レバレッジ取引サービス「2021年12月」に終了へ

【重要】ビットポイント:暗号資産レバレッジ取引サービス「2021年12月」に終了へ

Chiliz Exchange:リーズ・ユナイテッドFCの「$LUFCファントークン」本日取引開始

Chiliz Exchange:リーズ・ユナイテッドFCの「$LUFCファントークン」本日取引開始

コイントレード「PLT・IOSTのステーキングサービス」提供開始|記念キャンペーンも

コイントレード「PLT・IOSTのステーキングサービス」提供開始|記念キャンペーンも

仮想通貨取引所bitFlyer:不正ログイン検知サービス「FraudAlert」を導入

仮想通貨取引所bitFlyer:不正ログイン検知サービス「FraudAlert」を導入

GMOコイン「OMGの取扱廃止・XEMの一部サービス終了」を発表|上場廃止発表続く

GMOコイン「OMGの取扱廃止・XEMの一部サービス終了」を発表|上場廃止発表続く

注目度の高い仮想通貨ニュース

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

将来を背負うミームコイン:ミームネイターとベイビードージコインの価格予測

将来を背負うミームコイン:ミームネイターとベイビードージコインの価格予測

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す