SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

by BITTIMES

Doodle Punch!を5月26日から順次販売

SBINFT株式会社は2023年5月25日に、ジャズフィルム株式会社がリリースする著名人の落書きNFT「Doodle Punch!(ドゥードゥルパンチ)」を、NFTマーケットプレイス「SBINFT Market」で5月26日から販売することを発表しました。

Doodle Punch!(ドゥードゥルパンチ)は、各界の著名人が描き下ろす「Doodle(落書き)」をNFTで販売するプロジェクトであり、他者の要望やフィードバックが介在しない、作者の想いやアイデアだけが存分に反映された落書きを特徴としています。

SBINFT Marketは、SBINFTが開発・運営するNFTの発行・販売・二次流通機能を備えたNFTマーケットプレイスであり、公認アーティストや提携しているコンテンツ事業者のNFTを暗号資産やクレジットカードで売買できるようになっています。

木村 カエラなど著名人のNFT作品を限定販売

今回の発表では「木村 カエラ・久住 昌之・鷲見 玲奈・津田 健次郎・森本 晃司」などの著名人が描いたDoodleのNFT作品を、2023年5月26日から数量限定で販売することが発表されています。

DoodleはNFTコンテンツの他に、落書きを描いている様子の動画、作品の証明となる筆跡鑑定書が含まれた3点セットで提供されます。

購入したNFTは、個人利用の範疇であれば様々な使い方で楽しむことができるとのことで、具体的な使い方・楽しみ方としては以下のような例が挙げられています。

  • Web上で自分だけのコレクションとして鑑賞する
  • 自分で印刷して飾る・持ち歩く
  • PCやスマホの待ち受け画面やSNSのプロフィール画像に設定する
  • 自分用のTシャツに印刷して独自のグッズを作る

Doodle Punch!の販売概要

「Doodle Punch!」のNFT作品は、2023年5月26日からアーティストごとに順次販売される予定で、アーティスト1名につき5種類×10枚が販売される予定だと報告されています。

販売価格は71 MATIC前後(9,000円台)を想定しているとのことで、支払いは仮想通貨MATICとクレジットカードに対応する予定だとされています。

なお「Doodle Punch!」を購入する際には「ウォレットの開設」と「SBINFT Marketへの接続」が必要で、SBI Web3ウォレットを希望する場合は審査には数週間程度の時間がかかることがあるため、販売開始日から利用したい場合は早めのウォレット開設を行うようにとも説明されています。

「Doodle Punch!」の販売概要は以下の通りです。

【販売開始日】
2023年5月26日(金)からアーティストごとに順次販売

【販売数量】
アーティスト1名につき5種類×10枚(予定)

【販売価格】
71 MATIC前後(9,000円台)を想定(※5月上旬のレートを元に算出)

【チェーン】
Polygon

【決済方法】
MATIC/クレジットカード(予定)

【販売URL】
https://sbinft.market/partners/doodle-punch?type=6

【参加予定アーティストと作品概要】

  • 木村 カエラ(アーティスト)※後日発表
  • 久住 昌之 (マンガ家・ミュージシャン)『久住昌之オリジナル妖怪(ヨーカイ人)の落書き』
  • 鷲見 玲奈 (フリーアナウンサー)『偉人の格言、偉人の似顔絵』
  • 津田 健次郎(声優)『思いつきの落書き』
  • 森本 晃司(アニメーション監督・アートディレクター)『ミュージシャンをモデルにした落書き』

※この他にも多数の著名人が参加予定(随時発表)

SBINFT発表

SBI VCトレードの画像MATICも取扱う暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットフライヤー「松本人志さん出演の新テレビCM」放映へ|記念キャンペーンも開催

ビットフライヤー「松本人志さん出演の新テレビCM」放映へ|記念キャンペーンも開催

FTX Japan:新たに「暗号資産2銘柄」取扱いへ|23日に上場予定

FTX Japan:新たに「暗号資産2銘柄」取扱いへ|23日に上場予定

Chiliz Exchange:ブラジルの強豪「São Paulo FC」の$SPFCファントークン本日取引開始

Chiliz Exchange:ブラジルの強豪「São Paulo FC」の$SPFCファントークン本日取引開始

バイデン政権移行チーム:暗号資産に詳しいゲンスラー氏を「米SEC委員長」に正式指名

バイデン政権移行チーム:暗号資産に詳しいゲンスラー氏を「米SEC委員長」に正式指名

Chiliz&Socios:テニス業界初「Kosmos Tennis」と提携|$DAVISファントークン発行へ

Chiliz&Socios:テニス業界初「Kosmos Tennis」と提携|$DAVISファントークン発行へ

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す