
中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道
香港の仮想通貨規制施行について報道
中国国営中央テレビ(CCTV)が、2023年5月23日に暗号資産(仮想通貨)に関するニュースを報じたことが明らかになりました。
香港では2023年6月1日から新しい仮想通貨規制が施行される予定となっており、仮想通貨業界でも香港の動向に注目が集まっていましたが、今回はこの件についての報道がなされています。
具体的には「香港証券先物委員会(SFC)は2023年5月23日に、香港における仮想通貨取引に向けた全ての準備が整っていると発表した」ということが報じられており、暗号資産取引所のライセンス制度が6月1日から始まることが説明されています。
報道の中では「香港で運営を行う暗号資産取引プラットフォームは、2023年6月1日から9ヶ月以内に香港証券先物委員会へライセンス申請を行う必要がある」とも説明されており、規制当局からの承認を得ることによって運営を続けられることなどが説明されています。
業界にとって重要な注目ニュース?
今回のニュースについては、大手暗号資産取引所BINANCEのCEOであるチャンポン・ジャオ(CZ)氏も『これは重要なことだ』とコメントしており、"投資アドバイスではない"と強調しつつも『過去にはこのような報道が強気相場を引き起こしたことがある』とも語っています。
CCTV (China Central Television) just broadcasted crypto. It's a big deal. The Chinese speaking communities are buzzing. Historically, coverages like these led to bull runs.
— CZ 🔶 Binance (@cz_binance) May 24, 2023
Not saying past predicts the future. And not financial advice.https://t.co/2wcArnPI93
中国中央テレビ(CCTV)が仮想通貨に関するニュースを放送しました。これは重要なことです。中国語コミュニティでは大きな話題になっています。歴史的に、このような報道は強気相場につながってきました。
過去から未来を予測できると言っているわけではありません。また、これは投資アドバイスでもありません。
今回のニュースは約98秒間という短いものであったものの、映像内ではビットコインのロゴやNFTの画像なども移し出されており、仮想通貨に否定的な内容なども含まれていなかったため、仮想通貨市場ではポジティブなニュースとして注目が集まっています。
香港で暗号資産取引所のライセンス制度が導入されることが発表されて以降は「Huobi・Gate.io・Bybit」などといった複数の暗号資産取引所が香港進出を計画していることも報じられていたため、今後の動向にも注目が集まっています。
複数の取引所が香港進出を計画

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

人気ロックバンド「THE BACK HORN」初のNFT作品販売へ:Fanpla Owner

DeFi・NFTフレンドリーなカルダノ軽量ウォレット「Flint Wallet」リリース:dcSpark

人気ロックバンドのベーシスト、仮想通貨取引アプリ開発企業「Zumo」に出資

日本仮想通貨税務協会「正しい確定申告方法」が学べるイベント開催へ|国税庁も支援

Binance JAPAN「2023年6月以降」に本格始動|SEBCは取次サービスを終了

スペイン大手旅行代理店「Destinia」仮想通貨決済サービスを拡大
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
