ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

by BITTIMES

ロシア最大の商業銀行であるスベルバンク(SberBank)が、近日中に暗号資産取引サービスを提供する可能性があることが明らかになりました。

「TASS」の報道によると、スベルバンクはデジタル金融資産(DFA)を発行するプロジェクトの一環として、個人向けにデジタル資産取引サービスを提供することを予定しているとのことで、スベルバンクの副社長であるアナトリー・ポポフ氏は次のように語ったと伝えられています。

個人について言えば、第2四半期、つまり6月にはこの機能が個人向けに開放されることになります。個人はデジタル金融資産を購入し、それを売却する機会を得ることになります。つまり、現金と交換することができるようになるのです。

デジタル金融資産(DFA)とは、ブロックチェーン技術を用いてデジタル形式で発行される金融資産のことであり、これらの資産の公開・会計・流通はブロックチェーンに基づいて実行されると説明されています。

スベルバンクは2022年4月に「デジタル金融資産の発行・流通のためのプラットフォーム」を立ち上げる許可を得ており、当初の予定では2023年第1四半期末にサービス提供を開始する計画を立てていたものの、この予定は変更されたとのことで、現在は今月中の提供開始が予定されていると伝えられています。

なお、スベルバンクの顧客は今後「CFA」と呼ばれる金融資産も売買できるようになるとも報じられており、ズベルバンクのプラットフォーム上でのCFA発行額はすでに数十億ルーブルに到達、将来的には数百億ルーブル相当のデジタル資産発行が計画されているとも報じられています。

>>ロシア関連の最新記事はこちら

TASS報道

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本初のフィジカルNFTギャラリー「NOX」渋谷区富ヶ谷にオープン|展示作品も募集

日本初のフィジカルNFTギャラリー「NOX」渋谷区富ヶ谷にオープン|展示作品も募集

ネット通販大手が「仮想通貨決済」導入へ|XRP・TRXなど10銘柄に対応:スイス

ネット通販大手が「仮想通貨決済」導入へ|XRP・TRXなど10銘柄に対応:スイス

個人データ提供でファントークンがもらえる情報銀行アプリ「YELLDatabank」公開

個人データ提供でファントークンがもらえる情報銀行アプリ「YELLDatabank」公開

ブロックチェーン動画配信サービス「TaTaTu」映画制作会社3社とライセンス契約

ブロックチェーン動画配信サービス「TaTaTu」映画制作会社3社とライセンス契約

大手マーケットメーカーB2C2「米国企業とのXRP取引」を停止|リップル訴訟問題で

大手マーケットメーカーB2C2「米国企業とのXRP取引」を停止|リップル訴訟問題で

フェイスブック独自通貨の衝撃|XRP含むアルトコインは「ほぼ不要」に:Max Keiser

フェイスブック独自通貨の衝撃|XRP含むアルトコインは「ほぼ不要」に:Max Keiser

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

【重要】コイントレード「暗号資産8銘柄の受取用アドレス」を変更|送金ミスに要注意

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す