Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」提供へ:double jump.tokyo

by BITTIMES   

「Oasys Passport」2023年中にリリース予定

ブロックチェーンゲームなどの開発を行っている「double jump.tokyo」は2023年6月28日に、Oasysブロックチェーンに特化したウォレットアプリ「Oasys Passport」の開発を開始したことを発表しました。

オアシス(Oasys/OAS)は、ゲームに特化したブロックチェーン・暗号資産プロジェクトであり、Oasysを活用したゲームのプレイヤーが快適な環境でゲームをプレイできるよう、高速かつ手数料無料で取引できる環境を構築しています。

Oasysのブロックチェーンネットワークには既に多数の大手ゲーム開発会社が参加していて、2023年中には各社のコンテンツが本格的にリリースされる予定となっていますが、ブロックチェーンゲームには「専門用語などが難しい」などの問題があるため、今回のウォレットアプリではそのような課題を解決していくと説明されています。

「Oasys Passport」は、ブロックチェーンゲーム初心者でもストレスなく利用できるウォレットアプリになる予定であるとのことで、これまでの難解な用語や操作を解消することによって、より簡単にブロックチェーンゲームを楽しめる環境を提供していくと説明されています。

このウォレットアプリは2023年8月中に先行リリースされる予定で、2023年中には本リリースが予定されていると報告されています。

Oasys Wallet株式会社も設立

今回の発表では「Oasys Passport」の事業を推進していくために、double jump.tokyo株式会社の100%子会社となる「Oasys Wallet株式会社」を設立したことも報告されています。

Oasys Wallet株式会社は「Oasys特化型ウォレットの提供」に加えて「ウォレット開発支援事業」も展開していくとのことで、double jump.tokyoが培ってきたノウハウを活かしてウォレット開発を支援していくと説明されています。

具体的には「共同開発・OEM提供・コンサルティング」などといった幅広い形でウォレット開発を支援することができるとされており、ウォレット開発支援事業に関する問い合わせ随時受け付けていると説明されています。

double jump. tokyoは「My Crypto Heroes」や「BRAVE FRONTIER HEROES」などのブロックチェーンゲームを独自開発してきた実績を有している他、Oasysのレイヤー2チェーンである「HOME Verse」の運営なども行っています。

>>Oasys関連の最新記事はこちら

double jump. tokyo発表

仮想通貨ニュース|新着

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携NEW

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者NEW

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化NEW

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレードNEW

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレード

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能にNEW

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能に

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯NEW

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者