Oasysに「AI活用のドラゴン育成NFTプロジェクト」が登場:OASYX series2:RYUZO(龍造)

by BITTIMES   

OASYX series2:RYUZO(龍造)始動

ゲーム特化型ブロックチェーンを展開している「Oasys」は2023年6月29日に、バーチャファイターとのコラボなどで話題のNFTプロジェクト「OASYX」のシリーズ第二弾タイトル「OASYX series2:RYUZO(龍造)」のプロジェクトが始動したことを発表しました。

同プロジェクトでは「バンダイナムコ研究所」と「double jump.tokyo」がコラボして、「Oasys」はアドバイザーを担当、アーケードやコンシューマー向けなど数多くのゲームタイトルを手掛けたことで知られる中谷始氏が監修を務めると報告されています。

中谷始氏は、バンダイナムコ研究所の現アドバイザーでありながら、Oasys発起人の1人でもある人物で、過去には「鉄拳・ソウルキャリバーシリーズ・タイムクライシスシリーズ・太鼓の達人」など様々な人気ゲームを手掛けてきた実績を有しています。

OASYX series2:RYUZO(龍造)とは

OASYX series2:RYUZO(龍造)は、合計10,000体発行されるAI技術を用いた育成型のNFTプロジェクトであり、ユーザーは卵として機能する「MARYU」を入手して「RYU」へ孵化させることができるようになっています。

MARYUを孵化させて誕生した「RYU」は譲渡不可能なNFTであるソウルバウンドトークン(SBT)となり、RYUは「バンダイナムコ研究所」やAI・人工生命を研究する「アトラクチャー株式会社」が共同開発したAI技術を用いて育成することができるようになっています。

RYUは育てることによって成長し、新しい「MARYU」を第五世代まで生み出すことが可能となっています。なお、新しいMARYUはOasysの「Hub Layer」で発行されますが、育成する際にはOasysの「Verse Layer」へブリッジする必要があります。

対応済み・対応予定のVerse

「MARYU」のブリッジや「RYU」の孵化は、記事執筆時点で以下4つのVerseで可能で、今後はさらに3つのVerseにも対応する予定となっています。

【対応済みVerse】

  • Home Verse
  • MCH Verse
  • TCG Verse
  • Saakuru Verse

【対応予定のVerse】

  • Chain Verse
  • Yooldo Verse
  • DM2 Verse

ティザー動画も公開・育成機能は7月末リリース予定

今回の発表では「OASYX series2:RYUZO(龍造)」のティザー動画も公開されており、育成機能は2023年7月末のリリースを予定していると報告されています。

中谷始氏のコメント

OASYX series2:RYUZO(龍造)の監修を務める中谷始氏は、公式発表の中で次のようにコメントしています。

OASYXの第二弾タイトルとなる「RYUZO(龍造)」はバンダイナムコ研究所とアトラクチャー、OASYS、DJT(double jump.tokyo)とのコラボで実現したプロジェクトです。

バンダイナムコ研究所とアトラクチャーでは、生物が環境、行動でどう成長進化していくのかというAI生命体の研究をしています。今回のOASYS、DJT(double jump.tokyo)とのプロジェクトで、その成長進化をNFTの世界で皆さんと共有できることは大変素晴らしいと思っています。そして新たなエンターテインメントの可能性を追求していきたいと考えていますのでご期待ください。

>>ゲーム関連の最新記事はこちら

Oasys (OAS)
2.57 JPY (-2.34%)
0.017144 USD
RANK

409
MARKET CAP

¥10.13 B JPY
VOLUME

¥84.65 M JPY

Oasys発表

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」