米FRB:即時決済システム「FedNow」の利用組織57社を発表

by BITTIMES

57社が「FedNow」の稼働準備を完了

連邦準備制度理事会(FRB)は2023年6月29日に、7月下旬にサービス開始が予定されている即時決済システム「FedNow」の利用資格を57社が取得したことを発表しました。

FedNowは、連邦準備銀行が開発する即時決済サービスであり、24時間365日リアルタイムで送金を行うことができる新しい決済システムとして以前から注目を集めています。

公式発表によると、現在は金融機関やサービスプロバイダーを含む合計57の組織が「FedNow」の正式なテストを完了しているとのことで、これらの組織の多くはFedNowのサービス開始直後に稼働する準備ができていると報告されています。

FedNowの利用資格を取得した企業の中には「JPモルガン・チェース、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン、USバンコープ、ウェルズ・ファーゴ」などが含まれており、FedNowの認証を完了した組織としては以下のような組織が挙げられています。

【関係者】

  • 1st Bank Yuma
  • 1st Source Bank
  • Adyen
  • Alloya Corporate Federal Credit Union
  • Atlantic Community Bankers Bank
  • Avidia Bank
  • Bankers' Bank of the West
  • BNY Mellon
  • Bridge Community Bank
  • Bryant Bank
  • Buffalo Federal Bank
  • Catalyst Corporate Federal Credit Union
  • Community Bankers' Bank
  • Consumers Cooperative Credit Union
  • Corporate America Credit Union
  • Corporate One Federal Credit Union
  • Eastern Corporate Federal Credit Union
  • First Internet Bank of Indiana
  • Global Innovations Bank
  • HawaiiUSA Federal Credit Union
  • JPMorgan Chase
  • Malaga Bank
  • Mediapolis Savings Bank
  • Michigan Schools & Government Credit Union
  • Millennium Corporate Credit Union
  • Nicolet National Bank
  • North American Banking Company
  • PCBB
  • Peoples Bank
  • Pima Federal Credit Union
  • Quad City Bank & Trust
  • Salem Five Bank
  • Star One Credit Union
  • The Bankers Bank
  • United Bankers' Bank
  • U.S. Bank
  • U.S. Century Bank
  • U.S. Department of the Treasury’s Bureau of the Fiscal Service
  • Veridian Credit Union
  • Vizo Financial Corporate Credit Union
  • Wells Fargo Bank, N.A.

【サービスプロバイダー】

  • ACI Worldwide Corp.
  • Alacriti
  • Aptys Solutions
  • ECS Fin Inc.
  • Finastra
  • Finzly
  • FIS
  • Fiserv Solutions, LLC
  • FPS GOLD
  • Jack Henry
  • Juniper Payments, a PSCU Company
  • Open Payment Network
  • Pidgin, Inc.
  • Temenos
  • Vertifi Software, LLC

FedNowは「口座間送金・支払い要求・請求書の支払い」などといった様々な用途をサポートすることを予定しているとのことで、正式なサービス開始によって迅速な送金や決済を24時間365日行うことが可能になると期待されています。

しかしながら、FedNowや中央銀行デジタル通貨(CBDC)などに対しては「お金に関するプライバシーが失われる」と批判する意見も多数出ており、一部の州では"CBDC禁止法案"も可決されています。

>>CBDC関連の最新記事はこちら

FRB発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン「本格的な強気相場到来」は近い?Willy Woo氏が新たな分析モデルで予想

ビットコイン「本格的な強気相場到来」は近い?Willy Woo氏が新たな分析モデルで予想

アフリカ地域の新型コロナ救済に向け「ビットコイン寄付キャンペーン」開始:Paxful

アフリカ地域の新型コロナ救済に向け「ビットコイン寄付キャンペーン」開始:Paxful

Chiliz&Socios:コロンビアで初提携「Millonarios FC」の$MFCファントークン発行へ

Chiliz&Socios:コロンビアで初提携「Millonarios FC」の$MFCファントークン発行へ

アリババグループ:仮想通貨「Alibabacoin」のABBC財団買収か ー 価格も上昇

アリババグループ:仮想通貨「Alibabacoin」のABBC財団買収か ー 価格も上昇

インドが仮想通貨ペトロの取引を停止

インドが仮想通貨ペトロの取引を停止

ブルームバーグターミナル「Cardano/ADA」の情報を追加

ブルームバーグターミナル「Cardano/ADA」の情報を追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

Chat GPTの創立者サム・アルトマンがワールドコインを解き放つ|柴ミーム(Shiba Memu)との比較と解説

Chat GPTの創立者サム・アルトマンがワールドコインを解き放つ|柴ミーム(Shiba Memu)との比較と解説

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

DMMビットコイン:条件達成で毎日もらえる「NIDTプレゼントキャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す